♪君にメロロ ♪クレステッドゲッコーとchamuのブログ

♪君にメロロ ♪クレステッドゲッコーとchamuのブログ

可愛いヤモリ、クレステッドゲッコーに密着。
多肉植物、サボテン。好きなモノいろいろ♪
日々の徒然。

Amebaでブログを始めよう!

紅葉すると
とってもキレイな紫色になるサボテンさん
オプンチア サンタリタ

うちの鉄雄
今年はぜんぜん紅葉しないで、みどり色のまま

でした。

いつも冬は、暖房のない廊下の、お日様当たる場所に置いていて、12月中頃から少しずつ紅葉し始めてる感じです。

今年も同じ場所だけど、みどりーろ恐竜くん

3月中頃に外に置き始めると、紅葉が進んで全体がキレイな紫になるのですが、今年は4月でもまだ時々雪が降っていたのと、タニサボ置き場が雪に埋もれてるので、なかなか外に出せず看板持ち

みどりーろ恐竜くん

4月中旬にやっと外に出し終わって
スッキリ(*´ч ` *)
風とお日様を存分に浴びておくれ


5月頃から、かわいい新芽がぐんぐん大きくなって

今年もレインボー見れました 虹キラキラ

レゲエっぽくもある

٩(*´︶`*)۶かわいい

触るとツルツルキュッ✧︎としてて

この時期のお楽しみ♪


後ろの顔色悪い子は、去年の10月にカットして

今年の5月にやっと根っこ出た鉄雄の分身♪

キバみたい(o´罒`o)



2020年3月の紫な鉄雄❤︎

みどり色もいいけど、紫な君にまた会いたいぞ





思わず二度見

。。フリーザ様 ?

けいちょろりんさんの

ポリゴナ スノーフレーク

頭もこもこに紫になってて可愛い (∩>ω<∩)飛び出すハート

今年はお花いっぱいだよ♪



ホントお花、くしゃいんだね(∩゚д゚)

なんとなく納豆のような



ポリゴナくんと

うちのオベサちゃんとのbaby

2020年に種撒きして、3年目に突入しました。

でもまだ1センチくらいです不安



ぐぐっと大きくなりますようにスター




いただきもののホリダさん

新しい花茎がにょきにょき

真っ赤でめちゃめちゃ可愛い

キュ(⸝⸝⸝° °⸝⸝⸝) ン

うちの子こんなに真っ赤になった事ないよ??

ちびっ子も赤いトゲかわいい飛び出すハート


冬が終わると、だんだん植物コーナーが活気づいてきて、見るたびに、おっ(*゚▽゚*)✧︎

植え替えしよう〜って棚の前に言って、アレコレ可愛いな〜って眺めて何もしないで時間が過ぎる。

でもそんな時間がまた至福なのであります。








夕焼け空がキレイな季節ですね♪

田んぼで何か動いてる?

よく見たら鴨が2羽、スイスイ泳いでましたおすましスワンおすましスワン










むいーーーーん



脱皮中のチャム君♪




脱皮した皮が落ちてたので
乗っけてみた

『いや やめて?』


ふふふ可愛い(*´︶`*)❤︎




脱皮の皮が、

手のひら足の裏にべったり残ってしまう問題。

チャム君のその後( *`・ω・)


『プレッシャーかけられたその後な?』


圧なんてかけてない( ° з°)~♪

今回は、手のひら足の裏もキレイに脱げてました!

爪に少し残っちゃってたけど、これくらいならすぐピッ!と取ってあげられるのでOK

よく出来ましたニコニコダッシュ



チャム君、気に入ってくれたフード

『クレスゾル』

あむあむ食べてくれるものだから嬉しくて、立て続けにスプーンで口元に持って行ったら、だんだん後ずさりしてる(ノ∀`)タハー


『NOと言えるヤモリなんだぜー』

その後、もう頑なに口は開けない

チャム君なのです( ˇωˇ )


昔しつこくしてたら、ブルルルルッ!!て顔を振って口元にべっちゃりと付いたフードを、我が顔に飛ばされた経験ありちょっと不満



『そんな事もあったかなぁ。。』遠い目


口開けてなくて良かったよ(*ノД`*)

いや、しつこくしちゃったワタシが悪いのさ

愛ゆえに。。真顔



『。。愛ってムズカシイナー』








神聖かまってちゃんな空

見れた(*^^*)






急に夏みたいに暑い日があって、半袖で外にいたら肌がヒリヒリ。。
外に出してて、直射日光を浴びたサボテンも、ヒリヒリ葉焼けしちゃってる子がいて(;ω;)
ショックです、、

今年は、雪が長引いていたので、ちょっと遅くなって4月からタニサボ外に出しました。
蕾がついてるサボさんだけは、今年はまだ家の中に置いてみてます。
2階窓辺、晴れてると室温が高くなるので、もしかしたら外にいるより早く開くかな?と思って。
お日様サンサン窓開けて、扇風機まわしてVIP待遇♪


蕾出てからあっという間に咲きました黄色い花

可愛い花かんむり飛び出すハート

植物には無関心な娘も、これは可愛いニコニコって言ってくれて、(*¯꒳¯*)むふ

黄刺カルメナエ(左)  白刺カルメナエ(中)

たぶん豊明丸(右)

グラッシー(手前)



たぶん豊明丸

この子は、10年くらい前にワタシが初めて購入して、枯らしてしまったサボテンと同じ子。

リベンジなのです指差し

お迎えしてから2年くらい経ったかな?


枯れた原因は

水不足だったのか、多湿だったのか、、(´-ω-`)

今度は元気に育ってくれて、お花も見れたしとっても嬉しい♪



紫晃星

下の方、葉っぱ枯れ枯れ。。

なんとなく調子悪そうだったのも、春になったらちょっと良くなってきたみたい。



ロフォフォラさん

最近やっと、ふっくら感取り戻して、お花も見れた♪

ルエッティ(左) 蕾が2つ(*゚v゚*) 3つ目もチラ見え中♪

兜丸(右)ツボミらしきふわふわが真ん中に出てくるのだけど、毎回咲かないのは何故だろう。。

今年の成長期は水やり頻度、ちょっと多めにしてみてます。



いただき物のホリダさん、新しいトゲトゲが赤くてとっても可愛いよぅ( *´꒳`*)




うちの鉄雄

オプンチア サンタリタ

秋にカットしてたの、やっと根っこ出てきましたキラキラキバみたいで可愛い❤︎

さっそく土に植えなくては!



チワワエンシス

お花いっぱい( *´꒳`*)

お花見れたし、そろそろカットしよう



カエル男爵のお庭

ゴーラムの紅葉キレイ♪





5/5

八重桜がもりもりキレイでした(ㅅ´³`)



うすピンクの八重桜も可愛い




飛行機雲ってつい見ちゃう