毎日保育園に楽しく通って
できることも話すことも考えたり成長している双子。
でもまだアデノ続いてます

娘高熱4日目。
こんなに長いのは初めて。
病院も2回目行って脱水症状になってないかなど検査して今のところ炎症が高いので薬追加でした。
しかし看護はきついなあ
メンタルきてます
ずっと泣かれて、水分も吐いて
夜中看病しても耳元で泣くし心配やし
眠れない日々。
加えて元気な息子も寂しくて抱きついてくるのも胸が痛い。
今回はさすがに夫も休みを途中から取って、
昨日の夜から初めてワンオペで娘の看病を任せました。
正直、無で看病してました。
だってしんどいから。
自分も蓄膿やし。
今日は息子は保育園、私は夫に娘を任せて久しぶりの仕事。
仕事は好きじゃないけど外に出たかった
仕事は好きじゃないけど見守ってくれている上司がいるのでがんばります
特にしたい仕事もないし、今の仕事を逃したら同じ待遇はもうないと思う(給料の面でなく休みやすさとかパワハラ皆無とか)
でも私が外に出て夫も協力してくれてるからには
今すべきことは働くこと。
通勤時間とか時短終了後どうするかとか考えたらキリがないけど、、
とりあえず直近の働く目的は双子がしたい習い事やチャレンジしたいことをさせてあげたいから。
とはいえ自分の趣味や服がほしい!
と思い帰りにショッピングモール寄っても
結局双子のものを買ってました。
イロチ買いしたーかわいー🍦
私も買っちゃお
