CHAMTIME blog-201001111624000.jpg

お店の前を
門松や締め飾りをもった方々がたくさん通っていきました

今日は 小正月、火祭りの行事
“どんど焼き” が行なわれたそうです


その帰りに
常連さんが 立ち寄ってくれて

どんど焼きで焼いたお餅

プレゼントしてくれたのです(写真、手にもってるピンクのもの)

そのお餅は
とても縁起のよいもので
そのお餅を食べれば 
年中の病を除くと言われているそうです


さきほど  おいしく頂きました♪

この地域の方々は
地域のつながりを大事にされていて
夏のお祭りや
地域清掃など
どなたも積極的に参加されています

稀薄になりつつある現代にこういったつながりを
いつまでも大切にしていきたいと思います


今日はもう一つ
うれしい頂き物

お客さんのお庭で取れた
きんかんとゆず

皮ごと食べれる 
甘いきんかん
おいしくて
パクパク食べてなかなかとまりませんでした


ゆずは
ピールにしたいと思います

皮ごと食べれるものを
安心して皮ごと食べれるって
とっても幸せです


“CHAMTIMEのつながり”
ずっと
大切にしていきたいです