CHAMTIME blog-200909292014000.jpg

今日は図書館に行く予定があったので行くと

なんと
『旬のきのこ料理特集』 という本が目に止まりました!!

パラパラめくっていくと
“きのこのひっつみ汁”というものがあって
それがどーしても食べてみたくて

今夜はこれを作ってみることにしました

ひっつみ汁というのは
東北地方の郷土料理で、小麦粉で作っただんごが入った
すいとんのような汁物だそうです

小麦粉と片栗粉と塩を
水を加え 
耳たぶくらいのやわらかさにしたものを

だしの中にきのこと人参などの野菜
豚肉を入れた中に入れて
うすくち醤油・塩で味を調節すれば
出来上がり!

おだしのやさしい味ときのこの歯応えがおいしかったですよー

もう1つ
先日のバーベキューで食べた和風ピザを思い出して
オリーブオイルでベーコンと舞茸を炒め
めんつゆで味付け
仕上げにかつおぶしをかけて
出来上がり!!

これは
舞茸のしゃきしゃきを味わうには
ぴぃーったりのシンプル料理
スーパーで買う舞茸よりも
元気いっぱいのしゃきしゃきの歯応え!!!でした

簡単なのにすごくおいしいので
ぜひ お試しください

明日はもう1つ
新しい料理を作ろうと思っています♪