青森のリンゴ園でチャバネアオカメムシが大量発生しているニュースを見て、そういえば先日海岸で見たハマナスの実にもチャバネアオカメムシが数匹いたなと撮ったものを見返してみました。

ハマナスの実にとまるチャバネアオカメムシ。
ハマナスの実から汁を吸い取っているのかな。



リンゴ園ではカメムシによって果実や葉に卵が産み付けられたり、果実を吸汁して傷つけられたりするそうです。

被害が大きくなりませんように。



↓同じ日に撮ったハマナスの葉にとまっていたジンガサハムシ。綺麗ですねおねがい写真ボケてますが

↓クロクシコメツキかな?これもハマナスの葉にいました。

↓この個体はなぜ体がこうなってるんでしょう??