Snowbirdnationals 練習2日目終了♪
なんやかんやで練習2日目が終了いたしました
今日の2日目は、ヒート別けされた練習走行が行われました
このヒート別けされた練習走行が終わることで、おおよその自分の現状が掴めるんですね結果の良し悪しはともかく
ある程度車の完成度を問われる訳です
そんな訳で・・・皆さんが気にしていてくださる”なべちゃん”ですが
1/12 Stock 17.5クラス・・・なんとか完走したものの、とにかくスピードが出ずに苦戦それでも14番手
は上出来なのでしょうね
明日から始まる予選ではスピード不足の改善を試みて
上位10台入りを目指します
1/12 Modifiedクラス・・・こちらはベストラップも好調で車の状態は非常に良いのですが・・・サスアームを止めるねじが緩んでしまいリタイヤ
明日は完璧に車を修理して取りあえず10位以内に行けるかな
1/12 Stock 13.5クラス・・・なんと予想もしていなかったこのクラスで7位まさかの出来にびっくり仰天
もう少し上積みが効きそうなので
欲をかいてみます
どうですちょっと見てみたくなりました
Snowbirdnationals 練習1日目つづき

1/12 Stock 17.5は










そして13.5クラスでは3週間前に発売されたThunderpower 13.5





今回のレースでは全てのカテゴリーでSpeedpssionのアンプを愛用してますがこれも超



いよいよ明日からは本格的に車を仕上げますよ


Snowbirdnationals 練習1日目終了♪
日本はお昼かな
こちらは22時を回ったところです
今日はコントロールされた6分間の練習走行を各カテゴリー2回ずつ行いましたなべちゃん参加のカテゴリーは3クラス・・・・
1/12 Stock 17.5
1/12 Stock 13.5
1/12 Modified
の3クラスです
今日は各カテゴリーのギア比を決定することに成功
聞いてびっくりしますよ
1/12 Stock 17.5・・・・今回のレースでは”BOOST機能”が禁止され、到る所で抜きつ抜かれつの白熱したカテゴリー
見ている方は面白すぎ
気になるギア比は・・・58T/72T タイヤ径42mm
中には62Tなんてピニオンギアも見かけたよ
1/12 Stock 13.5・・・・”BOOST機能”が使用できるクラス
気になるギア比は・・・44T/88T タイヤ径42mm
まったく・・・そんなピニオン持ってないって
1/12 Modified・・・・使用するモーターは”Speedpassion 3.5R”心棒12.5mm
ギア比は・・・26T/98T タイヤ径42mm
ってな仕様になってます