IRCC 参戦記④ | RC HOUSE CHAMP 「えびちゅ」の日常

IRCC 参戦記④


RC HOUSE CHAMP 「えびちゅ」の日常

もうちょっとレース開始前のお話を音譜


 今回のレースに参加してみて、つくづくえびちゅは「ドライバーに恵まれているなぁラブラブラブラブ」って感じますニコニコ現在は、遠藤選手、松本選手、渡辺選手とA-FINAL進出が濃厚なドライバーが3名もいる状況にも関わらず、更にA-FINAL進出を目指せるドライバーとして、鈴木こうすけ選手、塚本晃司選手の2名が急成長中で御座います音譜いやはやあせる何よりも大切な人との関係をこれからも太く長く続けて行きたいと改めて思いましたラブラブみなさんこれからも宜しくお願いしますね恋の矢


 さて、今回遠藤選手と練習日を有意義に終えて、改めて遠藤選手の才能を見せ付けられましたねぇニコニコそりゃあもう半端じゃないラブラブなによりも驚いたのが、私の知っている誰よりも細かい変化に気付けるのです!!いやぁ・・・これって凄いことなんですよ音譜それに輪を掛けて凄いのは、細かい変化を感じ取れると言うことは、微妙にニュアンスがばっちりでない車を操縦した際に、そこが気になり、全力を発揮しづらくなるのが当然のことなのですが、遠藤選手はそこが”Special”ラブラブその微妙なニュアンスを嗅ぎ取っても、現状の車体に合わせたドライビングが車の性能を追い越すほど凄いんです!!ですから、彼とのやり取りは、非常に繊細なセットアップラブラブ車の各所に味付けをしていくようなセットアップなんですラブラブこの経験は非常に面白かったですね合格本当に彼は、RCカーに乗っている様なセットアップを要求してくれますラブラブそれともう一つ!!遠藤選手はコーナーへの進入速度が恐ろしく速く、尚且つその速度が一定なんです!!わかりますかはてなマーク今回のコースではストレート直後のヘアピンが難しかったのですが、そこを例に取り上げると、ストレートスピードが大げさに言うと100kmでも120kmでも理想の進入速度が仮に80kmだとしても、彼は的確に80km+10km=90kmのスピードで進入させるんですラブラブこれは驚きましたねあせるほんとにびっくりあせる