映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」 | champagne-bar-tritonのブログ 映画と観劇と浜田省吾

champagne-bar-tritonのブログ 映画と観劇と浜田省吾

福岡市にある、「シャンパンバー トリトン」のオーナーです

ウディ・アレン監督が仕掛けた映画の魔法。
華やかな映画祭の裏で恋が踊る、至福のロマンティック・コメディ。


映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」

 


かつてニューヨークの大学で映画を教えていた、モート・リフキン。
今は人生初の小説の執筆に取り組んでいる、売れない作家。


広報担当である妻スーに同行し、サン・セバスチャン映画祭に参加。
舞台はスペイン北部、情熱と美食の街で開かれる華やかな映画祭。


老いも若きも入り乱れた男女が繰り広げる、ドタバタ恋愛コメディ。
良くも悪くもいつものウディ・アレン節、安定のらしさが炸裂。


スーはフランス人監督フィリップに心酔し、べったりの状態。
浮気していると疑念が晴れないモートは、ストレスに苛まれる。


そこで診療所に赴くが、人柄も容姿も魅力的な医師ジョーと出会う。
若く美しいジョーの元へ、通いたくなるご老人の気持ちも分かる。


毎度ながら、ロートはウディ・アレンの化身であることは明らか。
いつまでも恋心を失わない、活力が漲る元気な姿に微笑ましく思う。


かつてニューヨークにいたというジョーと、映画の話で盛り上がる。
だがジョーは、浮気癖のある芸術家の夫との結婚生活に悩んでいた。


ジョーに惹かれていくモートは、互いの現状を変えたいと願うが。
昼夜を問わず、摩訶不思議なモノクロームの夢を垣間見るように。


ロートが見る妄想や夢の世界はモノクロに変化し、分かりやすい。
様々な往年の名画の世界に入り込み、監督の映画愛を感じさせる。


商業映画を嫌い、今の映画業界や未来を憂いているようであり。
ハリウッドを追われ、ヨーロッパに拠点を移した現状を彷彿させる。


モートは映画の世界の中に、自身の人生の意味を探し求める。
スーとの関係を見つめ直し、妄想と現実の狭間を迷走していく。


小心者で心配性、一人悶々とするモートの可笑しな人生問答。
古い日本映画を語るなど、映画オタクぶりが分かって面白い。
そんなスノッブぶりを逆にバカにされたりと、皮肉に満ちている。


自意識過剰なこじらせた老人像は、痛々しくて滑稽ではあるが。
不思議と悲壮感はなく、お茶目で可愛らしくて明るく楽しい。


映画祭が終わりに近づいた頃、疑いが確信に変わるまさかの告白。
現実を突きつけられたモートの、達観したような反応が愉快。


何を失おうとも、それでも人生は続いていく皮肉を感じさせる。
人生の可笑しみが詰まっていて、安心、安定のらしさを感じる。


ラストで登場した大物俳優に、エールを贈られるのも可笑しい。
自身を鼓舞しながら、儚く美しい人生模様を描いた作品だった。