ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

アラフィフ専業主婦のハナです。

 

 

2023年9月から株式投資を始め、11月から短中期トレードを始めました。

 

日本株中心で現物取引のみです。

 

 

お姑さんの調子が悪くなってから、毎日のように義実家や病院に行っています。

 

そろそろ在宅も限界に近づいてきているので、介護の区分変更をしたり、障害者手帳の申請をしたりと準備も進めています。

 

私の中ではそろそろと思い、老人ホーム見学を始めるよう段取りをしているのですが、ここにきて急に旦那と義姉さんが大騒ぎを始めました。

(義姉も旦那も関西に住んでいるので病院やケアマネさんとはやりとりしていません)

 

まだ治るはず!その医者がおかしいんじゃないか?

 

〇〇科で治らないなら××科に行こう!やれることはやろう!

(連れて行くのはすべて私ですけどね)

 

等々

 

今更ですか。。滝汗

 

そういうことを言うならもっと前にやらないと。

 

医者だからと言ってすべての病気が治せるわけではないし、何より年齢が年齢ですかねえ。(もうすぐ89歳驚き

 

そして何が一番腹が立つって、二人とも私に怒りの矛先を向けるのですよねえ。

 

きっと自分が遠方で何もできないことに罪悪感も感じるし、お世話になったお母さんに何かしてあげたいって気持ちと急に容態が悪くなってしまったことへの動揺など入り混じっているのでしょうけど、こっちとしてはたまったものではありません

 

私だって母親のところにも行ってあげたいし、子供の好物のご飯とかを作ってあげたいのに、時間も体力もありません。

 

文句言うなら自分で介護しろー!

 

あと、株もやりたーい!

 

↑これが一番大きいのかも笑

 

私はやっぱり株が好きなんだわ、と痛感しましたデレデレ

 

 

書いていたらスッキリしましたアップ

 

ブログの効果はこれぞ真顔

 

 

というわけで、しばらくお株に触れる時間が激減するので、長期で持てる銘柄にシフトしました。

 

NTT,appier 、住友化学、PKSHA、あたりにINしました。

 

どれも需給悪い銘柄だから時間かかるタイプニヤリ

 

しばらくヨコヨコ期間が長そうですからね。

 

 

愚痴ブログになってしまってすみません泣き笑い

 

最後までお読みいただきありがとうございましたラブラブ