3月11日に大地震があったとき、私の住むところも揺れました。

とはいえ東北や関東での揺れに比べたら、「揺れた」と言うには申し訳ないくらいのもの。


でもその時の揺れというのが、大きくゆっくりした横揺れが不気味に長い時間続くというものでした。怖い気持ちと同時に気持ち悪くなって、実は今でも自分が揺れているような感覚がずっとしています。


そんな状態の人は少なくないようで。

こんな記事がありました。



http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170099.html


asahi.comの記事で

『地震でもないのに揺れてる…「地震酔い」 リラックスを』

というものです。

原因と対処法について抜粋すると…



「余震がまた来るかも知れない」という不安感が、症状を強めている面もある。ゆっくりとした深い呼吸を何度か繰り返すと、気分が落ち着くという。避難所では周囲の人と手をさすりあう、手を握るなどの「手当て」も、効果的だという。「温かいお茶を少しずつ飲んだり、手足を伸ばしたりしてリラックスを心がけてみて」




私も、いつ大きい地震が来るかもしれないという、漠然としたでも確実にその時は近づいているだろうなという言いようのない不安感がとても強いので、地震が起きているわけでもないのに自分が揺れている錯覚が起きているのだな、と思いました。

一生懸命平常心を保って日常生活を送ろうとつとめているのに、なかなかメンタル面の影響は大きいものですね。


ゆっくりした深い呼吸や他の人とのふれあい、あたたかいお茶を飲んだり、というリラックスできるように心がけることが大切。

なるほど。


この変な感覚は自分だけじゃなかったんだ、ってちょっとほっとしました^^


全国の地震酔いを感じているみなさん、気持ちをリラックスさせること、心がけましょう^^


だいじょうぶ。

だいじょうぶ。