茶碗蒸し でした。
備忘録レシピを。
2人分です。
★たまご 2コ
★いんげん 2本
★かまごこ 適量
★ベーコン 1/2枚
☆水 250cc
☆白だし 50cc
①いんげんはレンジで30秒ほどして一口くらいの長さに切る。
②かまぼこ、ベーコンも食べやすい大きさに切る。
③たまごをよく溶き、水と白だしを加え、こしておく。
④器に具を入れる。
⑤④のなかに卵液を流し入れる。アルミホイルでフタをする。
⑥お鍋またはフライパンに、器をならべ器の半分くらいの高さまでお湯を入れ、フタをし10分くらい蒸す。火は中火~強火!
以上!
白だしは、しっかり味がつきながらもやさいい味に仕上げることができるのでおすすめです♪
☆しゃきしゃき野菜炒め
☆茶碗蒸し
☆お豆腐とねぎの味噌汁
☆白いごはん
5-7くらいの頭痛だったけど、ごはんの支度ができ、ふたりで食べられてよかった。ありがとう。
♪追記♪
今回は白だし50ccでベーコンを入れたら、ちょっと味が濃く…しょっぱくなってしまったので、ベーコンなどだしがよく出る食材を入れるときには、もう少し白だしの量を減らしたほうがちょうどいい加減になると思います。