しばらくロキソプロフェンをのんでいなかったけど、どうもこのところひどい頭痛に見舞われる頻度が高く、ここ数日、飛び石的に久しぶりにお世話になりました。
でも。

前からそうだったけれど、鎮痛剤が効かないこの頭痛…。効かない気休めくらいなら、のまないでいたほうがいいのかな。あぁ。

今もかなりいたいよ…

そして微熱。



ありがたいことに、本当にここ数週間、うーん数カ月と言ってもいいのかな、今までよりもがんばれば動ける日が本当に多くなってきていただけに。このタイミングでのひどい頭痛はこたえます。

そこまで気持ちを奮い立たせなくても動けていた日々のことを考えると、こうも痛いとほんと気持ちがやられます。

なんていうのかな、ひどい痛みマックスを10とすると、4~5くらいの時は、今日はお買い物行こう、とかちゃものすのこを洗おうとか、ちょっと手間のかかるお夕飯つくろう、とか、わりと苦戦せずにこなせていたんだけど。
ここ最近の6~8くらいの痛みになると、○○しよう、○○しなきゃ、○○したい、と思っても、実際に動き出すところまで気持ちを持っていくところからものすごぉーくエネルギーがいるんです。。。




あたまがここまで痛いと気持ちがくじけそうなんだもん。








でもまてよ。

今までは、こういう痛みがほんとに連日連夜続いていて、ひどい時なんてマックス超えの痛みが6日間つづいてたこともあったっけ。あの頃にくらべたらひどい痛みは減ってきたのよね。感謝しなきゃね。

てことはわかっているんだけども。

いたいよー…。

なんとか洗濯干せたけど、まだ掃除機もかけたいし、水道にホースつなげてベランダでちゃものすのこ洗いたいし、夕方でかけなきゃだし、そのためい夕ご飯早く作りたいし…どーしたらいいのーー。




あんまり深刻に考えちゃだめ。

痛みはひどいけど、動き出せばなんとかなるかも。

なるか…?




ちょっとづつはじめてみよかー。。。