今日は、朝から見えた晴れ空が嬉しくてたくさんお洗濯しました。

でもそのあと力尽き、午後まで眠ってしまいました。

体調を心配してくれるアロマセラピストの友達からの電話で、

夕食作りがんばろうという力をもらい、

今日も夕ごはんにありつくことができました。



まず作ったのは…


ちゃものひとりごと

ひじきと油揚げの炊き込みごはん。

研いだお米に、湯通しして刻んだ油揚げと洗った生ひじきをいれて、

白だしと塩を少しいれて炊きます。




次に、

洗って水にさらしておいたほうれんそうをゆでて、いり白ごまでごま和え。


焼き豆腐とトマトがあったので、

しょうゆとごま油とチューブにんにく&しょうがをお鍋に入れて、

ざく切りトマトと手でちぎったお豆腐入れて、がーっと短時間煮立てたスープみたいなもの。盛り付ける時に、別ゆでしたブロッコリも上に乗せます。



ちゃものひとりごと







そして市販の焼くだけぎょうざを焼いて終了



ちゃものひとりごと

あ、きゃべつも千切りしたんだっけ。

今日はわりとがんばれたな。

そういえば、ぎょうざ。これでもかってくらい小麦粉?片栗粉?がついていて、はたくのめんどいなーと思いつつはたいてから焼いたんだけど、お湯さして蓋をして焼いてみたら、あらら!なんとおいしそうにぱりぱりのハネができていました!人生初のぎょうざにハネ、自分でできてすごくうれしかった音譜アップこれならお粉はたかずに焼けばよかった。



合間に、ウインナーとブロッコリを塩こしょうで炒り焼きに。

だしまきたまご焼きも作りました。

今日のほうれんそうのごま和えと、炊き込みごはんで

明日のオットのおべんとも準備OKラブ




なかなか朝お弁当を作るのが難しくて、でもなるべくオットの体のことを考えると、栄養のある手作りのものを食べてもらいたくて、思いついたのが、「夕食を作れる時にはなるべく一緒にお弁当の分も作っちゃえ大作戦」きゃーなかなか家事ができないけれど、お弁当を含めた食事の支度ができると、それだけでも自尊心を保てる感じがします。寝込んでいた日々を考えると、これだけでも本当に感謝できるなと思います。










ペタしてね