■3月12日(日)

 

キハ85系による大阪「ひだ」の追っかけも個人的にはこれでラスト。朝に京都駅で撮ってから通常の勤務を行い、日曜日なので仕事は早めに切り上げた。そして京都駅に19時頃到着。

 

 

 

 

 

 

行ける…。

 

 

 

 

 

 

京都駅は特急「ひだ36号」を狙う同業者の方が多く停車時間も短い為、まともに撮れないと判断。そこで、最後の最後に大阪まで乗車する事にした。

 

みどりの券売機で空き状況を確認すると、窓側は全て埋まっているが、通路側には少しだけ空席があった。せっかくなので、増結している事が分かる様に4号車に乗車する事にした。

 

↑特急券はなかなかエエ値段するが、今の状況での乗車はそれ以上の価値がある、と自分に言い聞かせる。

 

京都駅の6番線には想像通り結構な人数の同業者がおり、アホみたいに走り回っている奴も居た。しかし、乗車組は結構大人しく、しみじみと乗車を噛み締める感じの方が多かった。私もシートに身を委ね、カッコ良いエンジン音に耳を傾けていた。

 

新大阪の到着時に隣の窓側に座っていた方が荷物をまとめて席を立ったので、1駅だけでも窓側に座れるかと思って席を移動し、外を眺めていた。すると、隣の方が新大阪発車後にまた戻って来られたので慌てて通路側の席に戻った。多分バレていないと思うが…(汗)。

 

そして大阪着。やはり30分の乗車では物足りないが仕方ない。とりあえず大阪駅と分かる何かで1枚撮ろうと思い、駅名票を探したが良い場所に無かったので、発車票を撮っておいた。一応大阪駅と分かるかなと。

 

↑大阪駅到着後の発車票。表示の列車の並びで大阪駅と分かるだろう。

2036D 特急「ひだ36号」 東海道本線 大阪 (大阪市北区梅田3丁目) 2023.3.12

 

大阪駅は待ち構えていた方々でかなりごった返しており、まともに撮れる気がしない。どうしようか考えた結果、福島駅に移動し、環状線のホームから撮る事にした。撮った事は無いが、電車から見ていて撮れそうな記憶だけあり、それを頼りに一か八か行ってみた。運良く列車も被らず、室内灯を消した回送列車が都会の照明を浴びて走り去って行った。

 

↑山が似合う車両が都会の照明との相性はどうなのか楽しみだったが、意外と似合っていた。

回2036D 回送 東海道本線 大阪→塚本 (大阪市福島区福島7丁目) 2023.3.12

 

咄嗟に思いついた場所だが、大阪駅がかなりの人出だったのに対し、ここで撮ったのは私ただ1人。最後の最後になかなか面白い記録が出来たので、満足して帰路に就いた。