■2月14日(木)

この日は休日。天気もパッとしないし何もやる気が起きないが、前日・前々日の通勤中に奈良線の103系を目撃しており、そこから運用をチェックすると効率よく撮る事が出来る様なので出掛けてみた。

44Aと45Aの2運用で103系が入っていたため途中駅の交換を調べると、山城青谷駅で16:36~16:38にある事が分かった。それをメインに据える事に決定し、近くでロケハンを開始した。

メインの1時間前の下りで103系を構えるが、なかなか良い場所が無い。たまたま線路際に梅の木を見つけたのでそれを使ってそれらしく撮ってみた。

イメージ 1
↑青谷梅林の梅ではないが、沿線に咲いていた梅の花を使ってこの土地らしさを出してみた。
641M 普通 103系 奈良線 長池→山城青谷 (京都府城陽市中) 2019.2.14

山城青谷駅でメインの交換シーンを撮る為に駐車したいのだが、コインパーキングが無いため一旦長池の「アルプラザ城陽」に駐車し、電車で1駅移動。駅付近をロケハンするがイメージ通りの場所が無く、結局は駅の跨線橋で撮る事にした。双方から103系が迫り来る光景に少しドキドキした。

イメージ 2
↑103系同士の交換シーン。つい数年前まで当たり前だったシーンが今では貴重になってしまった。
645M/652M 103系 普通 奈良線 山城青谷 (京都府城陽市市辺) 2019.2.14

その後右の列車に乗車して1駅だけ103系の乗り心地を味わい、自宅に戻る途中にもう1枚。通過2分前まで極上の夕日が射していたが、結局はこんな状況に…。

イメージ 3
↑斜光線を浴びる様子を期待したが、2分前にどうでも良い曇り空に…。
656M 普通 103系 奈良線 棚倉→玉水 (京都府木津川市綺田) 2019.2.14

稼働している2編成の103系が運用から離脱するのはいつのタイミングかは分からないが、残りが少ないならあくまで地元に拘って撮っていこうと思う。あと何回チャンスがあるか分からないが…。