■8月4日(土)

外は涼しいとはいえ民宿の窓は固定されて開かないという謎仕様の為、必然的にエアコンを運転して寝る事となった。予想通りの煎餅布団という事もあり、体があちこち痛いが、それなりに眠れた方だろう。

この日のメインは昨年同様「越前松島水族館」にこってり滞在する事だ。今年も有料で水族館の前の海岸で「磯の生物観察会」というもの(水着に着替えてシュノーケルで磯に潜りひたすら観察)に参加するつもりだが、午前の部の予約が9時開館なのに9:45に私達がラスト1組という盛況ぶり。猛暑の影響か昨年より苔が多く視界はイマイチだったが、前日とはまた違う種類の魚を多数見る事が出来て楽しかった。

イメージ 1
↑水族館入口。続々とお客さんが入場していく。

イメージ 2
↑磯の生物観察会の様子。写真は午後の部で、一番暑い時間帯だが最高気温は30℃と快適だ。

合間にイルカショーを見たりお触りOKの魚、カワウソなど様々な展示物を見ていくが、昨年息子がハマったのがドクターフィッシュだ。昨年は夕方に行って食いつきが悪かったので、今回は入館してすぐに向かった。結果的にまだ人もまばらで入れ食い状態だった。

イメージ 6
↑北陸らしく回遊するブリを流し撮り。

イメージ 3
↑個人的に大好きなコツメカワウソ。いつまでも見ていられる。

イメージ 4
↑たまに見せる野生的な表情もこれまたたまらん…。

イメージ 5
↑特に私の掌にはえげつない数が来た。他の人の魚を奪ってしまう勢いで。何でなのか??(グロ注意)

結局、昨年と同じモノを見ている筈なのに、昨年より長居してしまい、外に出る頃にはもう陽が傾いていた。大抵は東尋坊とセットで巡るだろうが、ここだけこんなに長く滞在する家族はそう居ないだろう。

イメージ 7
↑がっつり8時間半滞在して、気が付けば夕日に向かって走る時間帯…。

その後、昨年同様に夕日を眺めながら三国港の温泉「ゆあぽーと」に入り、近くの「回転寿司 三国港」で夕食を食べた。タッチパネルに出る金額を意識しながら地元のネタを中心に厳選して注文した。

イメージ 8
↑温泉の休憩室から見る三国港。漁火が綺麗だった。

イメージ 9
↑朝から三国界隈に滞在し、入浴後はもう暗かった。

最後に地元食材をスーパーで買うところまで昨年と同じ段取りで、結局帰宅時刻も似たような感じだった。非常に楽しいプランなのでまた行きたいが、水族館についてはこってり見過ぎたので1年空けても良いかなという感じだ。

距離km/場所/時刻 (カッコ内は昨年実績)
228.0 本吉屋 858発 (やまちょう 903発)
242.4 ストロベリーフィールズベーカリー(パン屋) 917-21 (921-928)
249.7 越前松島水族館 939-1810 (941-1716)
256.3 ゆあぽーと 1830-1937 (1726-1904)
259.8 回転寿司三国港 1945-2048 (1912-2005)
261.1 ハニー食彩館みくに店 2051-2114 (2012-2050)
278.0 丸岡IC 2138通過 (2113通過)
342.2 敦賀IC 2224通過 (2159通過)
369.9 ファミリーマートマキノ店 2253-2302 (セブンイレブン北小松店 2255-2305)
427.6 京都東IC 2358通過 (2335通過)
460.5 自宅 048着 (028着)

燃費:11.6km/ℓ (12.1km/ℓ) JC08モードは10.6km/ℓ