ダラダラ長かったシリーズもこれでおしまい。

■5月5日(火)

のんびり7時過ぎに起床。朝食は宿の予約時に不要としていたので、移動中に食べる事になる。特に急がないので嫁さんは朝風呂に入ったりしてまったり過ごした。

個人的には合間に直江津7:19着のEF81牽引の貨物列車3093レを近くで撮影しようと思っていたが、GWで運休なので、通称「糸魚川快速」こと485系使用の8621Mを撮らせて貰った。宿から車で2分といい位置だ。

イメージ 1
↑天気がアレだが、田んぼに水が入り、春到来という感じ。
8621M 快速485系 えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン 有間川→谷浜 (新潟県上越市長浜) 2015.5.5

さて、更に西進していくが、ただ帰るだけでは勿体ない。帰る道中でどこに寄ろうかと自宅出発前の事前協議の結果、予め砺波のチューリップフェアに行く事になっており、昼前に到着する感じで砺波に向かった。

となみチューリップフェア」は1997年に行って以来。正直なところ前回の様子の記憶が何となくしかなく、かなり新鮮な気持ちだ。丁度良い季節なので人も多く咲きっぷりも良かったが、開花はピークを少し超えた感じで一部摘み取られている個所もあった。

イメージ 2
↑フェアの入口。人は多いが、それほどストレスは感じない。

イメージ 3
↑定番から見た事がないものまで、様々な色柄があり、奥が深い花だと実感。

イメージ 4
↑見上げる感じで。富山県に入ってから本当に天気が良かった。

広大なエリアをウロウロするうちに息子が疲れてきたのかグズグズする様になってきた。そこでとっておきのネタとして、北陸新幹線開業記念のブースに連れて行く事にした。先頭車の顔の実物大パネルとチューリップを絡めて記念写真が撮れたり、プラレールや資料の展示があったり、個人的な心情は穏やかでない北陸新幹線の開業だったが、息子を喜ばせるためと開き直って展示物を鑑賞しておいた。

イメージ 5
↑リアルではあまり絡まない北陸新幹線とチューリップ。

イメージ 6
↑こちらは側面の実物大パネル。もし自分が富山県民なら年賀状に使うであろう写真。

暑い中ひと通り見学し、疲れたので帰路に就いた。交通量は多いながら特に渋滞もなく武生を通過。その後、下り線があり得ない渋滞をしており、こちらも急に流れが悪くなり今庄ICの手前で止まり出した。時々敦賀付近でおかしな渋滞があるので、警戒してR365経由で木之本→湖周道路→彦根→R307で帰ってきた。どうせみんな寝てるしという事で、自分の世界に入って運転を楽しんだ。

長い旅行だったからか、帰ってから数日間背筋と左手の筋が痛むという初めての経験をし、寄る年波には勝てない事を実感した。気持ちが若いだけでは無理な事もあるなと…。

■この日の走行記録 (通算距離/時刻/場所)
1670.9km ------846  加茂屋
1682.0km -858--916  セブンイレブン名立店
1695.7km ------935  能生IC 
1764.0km 1019-1041  有磯海SA
1815.7km -----1120 砺波IC
1818.8km 1130-1550 砺波総合病院臨時駐車場
1821.0km 1601-1626 アピタ砺波店
1965.9km 1817-1827 ファミリーマート今庄店
2039.0km 1957-2035 イオンタウン彦根
2129.6km 2234-2239 実家
2142.1km 2258----- 自宅