■5月4日(日)
 
親不知から南下し、いくつか寄りたいポイントを横目に一気に泊まで到達。イメージしていた写真を撮れるチャンスなので、ギリギリ間に合って良かった。
 
イメージ 1
↑うまくこのポイントに水が入ってくれて良かった。ここはいつも周りより田植えが少し早いイメージだ。
8001レ 寝台特急「トワイライトエクスプレス」 北陸本線 入善→泊 (富山県下新川郡朝日町草野)2014.5.4
 
その後、「北越7号・8号」を撮りつつ、早く富山市内に着きつつ、魚津市内の「海の駅蜃気楼」で生ホタルイカを買うという3つの条件をクリアしないといけない。段取り的に、下道派の私としては不本意ながら、とりあえず北陸道で朝日ICから魚津ICまで行き、「海の駅蜃気楼」で当日の朝に水揚げされた生ホタルイカを購入。立山が見えていたので水橋で「北越8号」を撮ろうと思ったが、曇ってきたので諦めて早月川の鉄橋を狙った。
 
イメージ 2
↑バタバタして到着が通過5分前だったので、散漫な構図になってしまった…orz
1058M 特急「北越8号」 北陸本線 魚津→東滑川 (富山県滑川市三ケ) 2014.5.4
 
晴れていたら色々撮りたいが、天気がイマイチなので、一旦富山駅に向かった。嫁さんの実家に来ている佐賀の親戚のためにますのすしを購入し、駅撮りを敢行。来年見られない光景や車両を思い思いに撮影した。
 
イメージ 3
↑独特な窓配置に大きなヘッドライト。これぞ急行型の証。
回送列車 北陸本線 富山 (富山市明輪町) 2014.5.4
 
その後、久々に475系のに乗車してみる事にした。時刻表を調べると、富山2022→2036越中大門2041→富山2055が効率良い。急行型独特のモーター音、整然と並ぶボックスシート、心地よい振動…。短い時間だが、存分に味わった。
 
イメージ 4
↑久々の475系に感動。内部はだいぶくたびれていたが、車齢49歳なのである程度は仕方ない。
483M 普通 475系 (モハ474-17) 北陸本線 富山 (富山市明輪町) 2014.5.4
 
翌日が休日なのを良い事にダラダラしすぎ、夕食後に気が付けば22時だった。自宅までこのタイミングで運転するのは気が重い…。
 
2010年頃からGW・盆・年末年始などあれこれ追いかけたが、残すはええとこ2~3回という感じか。だいぶ周ったが、まだイメージがあるのでもう少し追いかけるだろう。