浦和に用事があり、近くにあった(西口から約10分)調神社に参拝してきました![]()
約2000年前に創建説?
狛犬ではなく、狛うさぎ![]()
鳥居がない神社。
伊勢神宮への貢物(=調)を集めるための蔵として出来たのが神社のはじまりだそうで、搬入の邪魔にならないように鳥居を作らなかったとか。
手水舎にもうさぎ![]()
参拝して
今年、初おみくじ♪
大吉〜![]()
先代の狛うさぎ![]()
神楽殿には干支の大きな絵馬![]()
神池にもウサギ![]()
旧本殿・稲荷神社
1733年(享保18年)に新本殿が建設され現在地に移動され、稲荷神社として祀られているとのことです。
ご訪問ありがとうございました![]()







