コンビーフを買っている「腰塚」でサラミを買ってみましたニコニコ

似たようなカルパスとの違いになるほど〜!
・サラミ(イタリア)牛、豚 水分35%以下
・カルパス(ロシア)牛、豚、鶏 水分55%以下
だそうですニコ

薄く切ったものが食べたいとのことだけど包丁だと限界が〜ぼけー
サイゼリアのサラミは薄いらしいです(食べたことないけど)


家にある普通のスライサーでは太刀打ちできなかったので京セラのセラミックスライサーを購入。

食材の厚みが3段階(0.5mm、1.3mm、2.0mm)に調節出来るものです。
サラミのスライスに使ってよいものかわからないけど…


0.5mmでスライスしました。


ご訪問ありがとうございました照れ