かっぱ橋道具まつり、3日目に再びニコニコ
友達からお誘いがあって思いがけずまた行くことが出来ました\( ˆoˆ )/

初日にひと通り見てまわっていたので、おさらい的に。
気になっていた器は価格問題で却下となりました笑い泣き

・ミニボウル(おかしの森)385円
・お椀(西山漆器)330円×2
・懐紙(はし藤本店)275円

「田窯」のお買い得ワゴンはお一人様3点までとなってました。
ちょいちょい器が追加されるのでタイミングですね。


(左)今回買ったお椀
(右)現在使っているニトリのもの。

何気に買ったけど電子レンジ使用可でした!

小さめなものを探していました。
ニトリ八分目で200ml、買ったもの180ml。
変わらないかな(^^;)


かっぱ河太郎像
↓この近くの路地を入ったとこにあるかっぱ寺にも行きました。


かっぱ寺と呼ばれている「曹源寺」

治水工事をした合羽屋喜八の墓があるお寺。
その治水工事を河童が手伝ったとされる説ありとのこと。
河童の手のミイラがあるとか!?


ご訪問ありがとうございました照れ