長生き味噌を効率よく作る(^^)「長生き味噌汁」はじめて知ったのが今年2月の金スマ、ダイエットに効くってことだったかな?今頃になって(^^;)こまめに作ってます健康効果もあるみたいなので!製氷皿2つ分。1回に作る分量は倍量の玉ねぎ300g、赤味噌160g、白味噌160g、りんご酢大2。たまねぎから順にフードプロセッサーでガーっと。最初はスプーンで製氷皿に入れてたのだけど絞り出した方がすんなり入れられることに気づく!冷凍してからフォークで取り出し、保存は冷凍庫で。使ったのはダイソーの蓋つき製氷皿。1かけ、30gぐらいになります。最終的(2021年)には、タッパに全部入れる方法に落ち着きました→★『ニトリの味噌マドラーと長生き味噌♪』今まで味噌こしを使っていたけど、味噌マドラーに変えましたなんでもっと早くに変えなかったのだろ〜楽チンニトリで買った味噌マドラー(小)304円お味噌汁1杯分。味…ameblo.jpご訪問ありがとうございました
『ニトリの味噌マドラーと長生き味噌♪』今まで味噌こしを使っていたけど、味噌マドラーに変えましたなんでもっと早くに変えなかったのだろ〜楽チンニトリで買った味噌マドラー(小)304円お味噌汁1杯分。味…ameblo.jp