和の香りに触れる機会があったので、
「虫除け」がテーマの匂い袋を作ってきました。
講師は鈴木 よう子先生。
とっても人気の講座で、
キャンセル待ちでやっと滑り込めました。
白檀、甘松、丁子など。
日頃親しんでいる精油と比べつつ、
香を試していきます。
穏やかに癒すアロマと違って、
和の香りは内臓から元気が湧く気付け薬みたいなイメージ。
独特な香りでもしっくりくるのは日本人だからだと実感しました。
その後、
先生のレシピで調合します。
虫が嫌う、
おなじみのレモンユーカリをプラス。
香りって奥が深いです・・・
