久しぶりの築地社会教育会館での、

アロマセラピー1日体験講座。
 
 
もうすぐ春夏のおしゃれができる季節スカート
 
すっきりした脚でワンピース着たいですよね。
 
ということで、
 
同じような想いの生徒さんが多数参加してくださいました!
 
集合写真はこちらです↓↓↓
 
規則で生徒さんの顔はぼかしていますが、
 
決して自分大好きな写真ではありません(笑)キョロキョロ
 
{D45AA609-6E5D-44A9-9AEA-32AE1B31DDB4}

実は学生の頃に、
お前、脚太いな~」と言われたことがあるので、
 
アロマでレッグマッサージというテーマは特に思い入れがあります。
 
・・・なので、
真剣にカウンセリング中↓↓↓
 
前に悩んだことがあるおかげでいつもより熱が入りますアップ
{F816810C-8954-4951-80BF-8E74093C278D}

出来上がりはこのオイル↓↓↓
 
さっぱりした感触で引き締めができるグレープシードオイルか、筋肉痛にオススメのアルニカオイルに、
 
グレープフルーツやジンジャー、ローズマリーなど、温めて老廃物を流す精油をご紹介。
 
{32066A12-6048-4632-8364-5D61BBB8B1B5}
最後に「魅せ脚」に近づくコツをお話しして、
講座が終わりますが、
 
気になったのは、
ほぼ全員に冷えお悩みがあったこと。
 
私もそうでしたが、
 
冷え
むくみ
放置すると固い脂肪になって
太くなってしまうショボーン
 
多くはこれが原因なんですね。
 
 
冷えの自覚ってなかなか持てないので、
まずはご自身でマッサージして、
どこが冷えてむくみやすいかということに意識してください、とお伝えしました。
 
 
この講座の続編ということで、
 
ご好評いただいている、
日本橋人形町定休日食堂育hagukumiでも、シニア野菜ソムリエ田上有香さんとのコラボワークショップを行います。
 
 
柑橘とアロマでしなやかボディ
~スクラブソルトジュレづくり~
{66C00407-6690-4BBF-9163-B8F4EA6D5639}

シニア野菜ソムリエがお送りする、
柑橘とハーブマリネ&柑橘ジュレソーダを味わいながら、
 
プチレクチャー「キレイなカラダと柑橘のよい関係」
 
私の方からは、
天然塩、海藻パウダー、植物オイルに柑橘系精油をふんだんに使った、
 
しなやかボディを磨く、
スクラブソルトジュレを手づくりします。
 
ボディのざらつきやくすみを防ぐスクラブに海藻パウダーがツヤ与えますキラキラ
 
日本人なら誰でも好きな柑橘ぷるぷるのジュレで、
 
初夏を楽しく迎えましょう。
 
日時:4/17(日)14:00~15:30
 
場所:定休日食堂 育 hagukumi
 
会費:¥4000(当日現金にてお支払いください)
 
ペア特典→野菜ソムリエからのプチギフト
 
お申し込み&お問い合わせは
(↑クリックすると開きます)
 
こちらまでお気軽にどうぞ。
 
みなさまのお越しをお待ちしていますニコニコ