しばらくブログを更新出来なくてすみません。

残暑どころか一気に涼しくなってしまいましたが、

体調崩してないでしょうかはてなマーク

私の周りでも、
風邪っぽいとかなんとなく体調が優れないという声を聞きますがカゼ

やはり猛暑の間の冷えが今になって出てきている方が目立ちます。

そんな秋口を予想して開催した8月の講座は、
「残暑の疲れを優しくケア~アロマ・バスボムづくり~」

写真は生徒さんの作品ですが、
今回も色、形、混ぜるハーブを考えて、
最後はラッピングしてお持ち帰りプレゼント

{3D0CAB9C-5920-49B2-B514-B4F3549B917E:01}

{12BDFF60-D0CF-44B5-BC2B-5D5E7D885463:01}

思ったより簡単というお声を多数いただきましたが、

シュワシュワの炭酸が疲れを癒し、
お肌がすべすべになるので、
真夏は本当におすすめです。


初対面でもみんなでワイワイしながら作るっていいですよね。
{F439DABB-147B-4D9C-8658-B0F5F7092F3A:01}

{A0D3099E-BCDC-4BE5-8C1F-6B2CEFF61D5E:01}

私もついついテンションが上がってしまいましたが、

嬉しかったのは、

「以前の講座の話が面白かったので、
主人と一緒に参加しましたドキドキ

というお声ニコニコ

美容部員だったときも、
はじめてお店にいらした方が、
家族と一緒に再び来店されるということが多かったのですが、

講師でも同じようなお声があったので、
お店に立っていた頃のことを、
いろいろ思い出してしまいました。

来月からも楽しい講座になるように精進致しますビックリマーク

最後の写真は、
東京新聞のコラムでこの講座を書いてくださった東京新聞の清水孝幸さん
ご縁があってずっと受講してくださっている素敵大人女子Kさんとカメラ
{271AFC39-DE96-48A3-BD63-13F6A8045F79:01}

お二人の手元にバスボム。
そして私は新聞を手に記念撮影ニコニコ