みなさん、こんばんはお月様
楽しいGW をお過ごしですか?

明日から5月ですね。
もうすぐ、菖蒲の季節になるのが楽しみです。

アロマセラピーの仕事をしている中では、
少数派かもしれませんが、
プライベートでは香水が好きでドキドキ

香水のボトルを手に取ると、
オフモードのスイッチが入りますブーケ1


10代の時に家族でヨーロッパに住んでいたのですが、
自分の素肌の一部のように香りを纏う女性がとても素敵に感じていましたし、

私の母はおしゃれをして出かけるときだけに香水をつけるので、
幼い頃から「素敵で華やかな香り」に感じていたのかもしれません。

今日写真に載せているのは、
手前の青紫のボトルは、
エルメスのIris(イリス)と、アニックグタールのQuel amour!(ケラムール)

 

 


イリスは菖蒲だけの大人の女性らしいシンプルな香り。
ケラムールは、ローズのシャンパンがイメージの春らしい香り。

どちらも捨て難いのですが、
特に菖蒲の季節はエルメスのIrisの出番が多いので、
5月から梅雨入りまでの季節は、
私にとって一年で一番テンションが高い時期になりますアップ

私の講座では、
香りについてのお話をメインにすることが多いので、
普段は香水派の方にも、
参加しやすい内容だと思います。
もちろん、アロマで香水というイベントも計画中です。

1dayワークショップは定期的に行っていくので、
是非、お気軽に遊びに来てくださいねクローバー









Android携帯からの投稿