1型糖尿病になり、体重が激減し、生理がとまり、ホルモンバランス


がくずれ、無排卵になった叫び


体重激減したし、しばらくは仕方ないか~と思っていたけど、半年


くらいたったとき、「これはやばい汗」と思い、婦人科で検査した病院


特に異常はないけれど、急激な体重減少が原因で、排卵がとまっ


てる状態だと。体重を戻しましょう。と言われた。


それでも、高血糖がいやだったので、炭水化物少なめの生活を


つづけていた。


1食くらい、炭水化物抜いちゃえ~とか。


すると、体重もあまり増えない。相変わらず、生理不順。


低血糖も多い。


でも、a1cはよかったので、数値的な指摘をうけることはなかった。


で、ポンプにするために入院したときの栄養指導で、


「炭水化物をもっととりなさい。もちろんとりすぎはダメだけど、SACHI


さんは、少なすぎ。たんぱく質も脂質もバランスよく。」と指摘をうけた。


何グラムとかそんな面倒な計算はしたくなかったので、要はなんでも


食べ過ぎなきゃいいんだよな。と私なりに解釈。


で、現在。


体重はすっかりもとどおり。(←現状キープにつとめます!!)


生理不順も解消!排卵復活!


体ってほんと正直だわ・・・・。


ちゃんとバランスよく食べてるのかわからないけど、まぁ、結果オーライ

ということで・・・あせる


a1cは、0.2程度あがったけど、ポンプにしてから、血糖測定はこまめに

してるし、主治医も問題ない数値だと。現状維持でいきましょう音譜。と。


高血糖はもちろんよろしくないけど、それを気にするあまり、偏った食生活

になったら、体の違う部分に異変をきたしていたみたい・・・ガーン


反省、反省・・・。


これから先も、体調に関しては、色々な問題にぶつかるかもしれないけど、

私なりに考えて解決していけたらなぁと思いますニコニコ













あれっ?


先日書いた記事が消えています・・・。


そんなことってあるの??不思議だ・・・・。



さてさて、

寒い冬のあいだ、ずっと運動してなかったんだけど、

最近、少し暖かくなってきたので、夜のジョギングを再開した。


そういえば、ポンプにしてから走ってなかったなぁと。

そして、体重もじわりじわりと増加してる。


これじゃ、だめだと、一念発起。


1時間弱なので、ポンプを外して走ってもいいんだけど、

つけたまま走ってみると、あまり邪魔にならないことが

わかったので、そのまま走ってます。。


ジョギング後は低血糖ぎみになるので、そこだけ気をつけ

ないと。