寒すぎる!!


ほんとに寒すぎる!!


今年一番の冷え込みでは!?


気温6度ですって叫び 寒すぎ~。


今日は、楽しい忘年会ビール


というわけで、珍しく早起きして、旦那の夕飯の支度


してから出勤~車


夕飯は、レンジでチンして食べてもらいましょうニコニコ


さ、定時で仕事終えて行ってきま~す音譜



職場の若い営業君が、糖尿病で入院した。


会社健康診断で、血糖値が400超え。


突然、血糖値が急上昇したので、1型が疑われた


らしいけど、検査の結果、2型と確定。


「まさかこんなに若くしてなるとは・・・」


と嘆いていた。


若い男の子だからそれなりによく食べるだろうけど、そこまで


乱れた食生活でもないようだし、適度に運動はしていたらしい。


親もおじいちゃんも糖尿病とのことで、元々糖尿になりやすい


体質だったようです。


そうです、1型だろうが2型だろうが、なりたくてなった人はいない


んだよな~。


どんなに食べようが、カロリーとりまくろうが、糖尿とは無縁の人


もいるし。


「あなたは2型だから、自業自得!」みたいに言う人もいるけど、


それはどうなんだろうといつも疑問に思う。


1型と2型を一緒にされて嫌な思いをするっていうのはよくわかる


けど、2型の人だって食生活の乱れや日ごろの不摂生が原因と


は限らない。


偏見はよくないですよね。





血糖値測定怠け気味なのは、前々からなんだけど、


最近ほんとに、弛みっぱなし。


日々、とても充実して生活してるし、


それなりに人生も楽しいニコニコ


発症直後は、病気とまじめに向き合って、コントロールして


いこう!とか、食べ過ぎないように~とか考えていたけど、


今は、ま~ったくそんなこと考えてなくて・・・シラー


ほんと、発症前となんら変わらず。



命取りにならないよう、インスリンを打つことだけはしてるけど。


毎月1回の通院で「自分は病気なんだよな~~」と


思い知らせれる得意げ


先の合併症のこととか考えたらもっとちゃんと取り組まないと


いけないんだろうけど、今はそんな気になれない。


自由にしたい。



1型の会みたいなのも最初は何度か行ってたけど、今は行く


のが面倒で行ってない。


病気と向き合うのを避けてるのかもしれません。


でも、今はそれでいいと思ってます。


これから嫌でも長~く付き合っていくんだから、その時その時の


気持ちがあっていいと思うし。


というわけで、まだまだしばらく、今を楽しく生きます音譜