職場の若い営業君が、糖尿病で入院した。


会社健康診断で、血糖値が400超え。


突然、血糖値が急上昇したので、1型が疑われた


らしいけど、検査の結果、2型と確定。


「まさかこんなに若くしてなるとは・・・」


と嘆いていた。


若い男の子だからそれなりによく食べるだろうけど、そこまで


乱れた食生活でもないようだし、適度に運動はしていたらしい。


親もおじいちゃんも糖尿病とのことで、元々糖尿になりやすい


体質だったようです。


そうです、1型だろうが2型だろうが、なりたくてなった人はいない


んだよな~。


どんなに食べようが、カロリーとりまくろうが、糖尿とは無縁の人


もいるし。


「あなたは2型だから、自業自得!」みたいに言う人もいるけど、


それはどうなんだろうといつも疑問に思う。


1型と2型を一緒にされて嫌な思いをするっていうのはよくわかる


けど、2型の人だって食生活の乱れや日ごろの不摂生が原因と


は限らない。


偏見はよくないですよね。