先日の診察結果。
激しい乱高下や、今まであまりみることのなかった300超えも
結構あったので、a1cの上昇は覚悟の上。
結果は・・・・、
0.2アップの6.2。
予想通りです。やっぱり乱高下がしっかり反映してますね~。
先生も、少しあがってきてるねぇと。
血糖値は233。
食前なのになぜか高いです
。
日々の血糖の状況や、体調、単位数等、20分ほど話して
終了~。
話しをよく聞いてくれる先生で、穏やかな素敵な主治医です☆
次回は5%台後半に戻せるようにコントロール頑張ります♪♪
その後、ひどい低血糖を経験したので、もちろん、推測での
追加打ちは怖くてできませんが・・・
。
先生からも、急激に下がる傾向だから、おやつにケーキなんか
を食べる時に測定して200を超えてるような高い場合は1単位
打ってから食べたらいいけど、何も食べないのに、ただ高いか
らとの追加打ちはやめてね、と。
ひどい低血糖後、ここのところ、血糖値は安定中。
この土日は、外食続きだったんですが、それほど乱高下もなく
いい感じでした。(←珍しいな・・・)
昨日のランチは、友達と近くのカフェ
でパスタランチ
。
生パスタ(鶏肉ときのこのトマトソース)、パン食べ放題、サラダ、
デザートはチョコレートケーキ、カフェオレ。
食前血糖値 ・・・ 不明 (アピドラ3単位)
食後血糖値 ・・・ 170
本日のランチは、旦那、実家の両親とちょっと足を伸ばして
ホテルで中華を。コース料理だったんですが、かなりこってり
な上にチャーハンが多かった・・・。
食前血糖値 ・・・ 112(アピドラ3単位)
食後血糖値 ・・・ 168(油多めな食事のため3時間後測定)
夕食前 ・・・ 68
それほど、油もチャーハンも血糖に影響しなかったのかな??
ん~、よくわからないけど、まぁよしとします!
さぁ、週末はしっかり遊んで食べたので、充電完了!
明日からの月末業務、1週間、仕事がんばりましょ![]()