ようこそ ハーブスクールカモミールへ -34ページ目

ようこそ ハーブスクールカモミールへ

毎日の暮らしに笑顔を増やしたい・・・
そんなセミナーをやっています。

楽しいセミナーのご案内やセミナー風景をご覧ください。

ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20120526141548.jpg

ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20120526154703.jpg

新潟市からのお客様と香水作りをしましたエンジェルハート。お一人の方は初めてで、なかなか「ウン」という香りができなくて…。
「エッセンシャルオイルの香りは、それぞれ速度が違います。時間がたつと、香りの印象も変わりますよ。」と説明しながら、例のオシャベリをしていたら、最近見つけた素敵なお店の話になり、そこに行く事になりました。せっかく新潟から来たのだから!

と、今日はドライブ日和だし。直ぐに出発!!!車

お店の名前は「千花」チバナさん。そば と とうふ とかふぇ。のお店。ここの塩で食べるお蕎麦が最近のお気に入り。写真を撮るのも忘れ、ひたすら食べたので、こんなになっちゃいました。

その後、香水作りはどうなったのでしょうか !?
ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20120524204039.jpg

あの四尺玉花火で全国的に有名な、小千谷市片貝町に行って来ました。とは言うものの、家から車で10分くらい。
そこの公民館で、ご婦人方のためのアロマテラピーの講座をさせて頂きました。
ここでの講座は何回目かな~。いつも皆様熱心に、まるで少女のように目をキラキラさせながら、話を聞いて下さいます。だからこちらのセミナー依頼は大好きです。

簡単に作れて、いい香りもして、早速お肌に付けて、わー、スベスベだわードキドキとウットリなさっていらっしゃいました。

写真のハーブティーはウスベニアオイにレモンとハチミツ。実際はもっと綺麗なピンク色なのですよ。私の腕が悪くてゴメンナサイ。
ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20120522203836.jpg

毎月第4火曜日は、フラワーアレンジメントの日です。1ヶ月に一度、お店がパーッと華やぎます。

矢張りお花はいいですね~。
写真のアレンジメントは今日初めて参加の方です。

ね、初めてでもこんなに素敵に出来上がります。

お花もいつも沢山あって、優し~いんです。サークルパインさん有り難うドキドキ

アッ、サークルパインさんて、うちでフラワーアレンジメントを教えてくれている先生のお店の名前です。