ようこそ ハーブスクールカモミールへ -33ページ目

ようこそ ハーブスクールカモミールへ

毎日の暮らしに笑顔を増やしたい・・・
そんなセミナーをやっています。

楽しいセミナーのご案内やセミナー風景をご覧ください。

ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20120605103944.jpg

これ何だと思います?

新種のお米!?ではないのですが、私の親戚のボクチャン(私にとっては)が最近始めた事業で(やるね~)、日本全国から選んだ美味しい、美味しいお米達なのです。

キャラクターは「えにしちゃん」といいます。

何だか可愛くって、話かけてしまいそうになります。
写真は二合入りのパッケージです。いろいろ食べて、お気に入りを探したり、お料理に合わせてお米を選ぶ、なんて事も楽しい!と思いませんか?

人生が益々豊かになりますよ。

詳しくは・・・URL: www.echigotawara.com
ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20120603124330.jpg

有り難いこっちゃドキドキ

昨日は実家のお祭りでした。小さな神社で、年々お祭りの賑わいがなくなっていくようです。

が、八十を過ぎた私の母は、ちゃんとお赤飯を作り、にしんの煮物を作り、子供達に分けてくれます。

有り難い、有り難い。

注1)新潟県長岡市のお赤飯はお醤油味なので、赤でなく、茶色のです。

注2)ここでの子供とは、60歳近いオバハンです。
今日は思いきって、苦手なことに挑戦しました。
それはお絵描き。
子供の時から絵が苦手。なのに何故?描いてみたくなったのか?

マザーズハウスののぶこさんのアートが素敵だったから。そして「誰でも描けるのよ。」の甘い言葉。それで誘惑に弱い私はノッチャッタ訳。

全部のぶこさんが用意してくれて、生徒は何にもいらなくて、楽チンです。これ最高!

さてさて1日でこれだけ描けましたよ。私のは4枚でどれかは内緒ですが、額に入れるとそれなりにみえます。
“描く”に集中する事がヒーリングだそうですよ。

私でも描ける曼荼羅アートに*絵心のないひと*色彩感覚がイマイチの人*等々、私と一緒に憧れのアートに触れてみませんか?

ご希望があれば連絡下さいね。