明けまして、おめでとうございます。とは言っても5日も経ってしまいました。日本の皆様はそろそろ忙しかった年末年始から、普通モードに切り替えの頃ですね。
私のいるスリランカの本当のお正月は4月の13日か14日頃なので、1月1日はいつもとあまり変わりません。特にここは田舎なので、そうなのかも知れませんが。
一つだけ、いつもと違う事がありましたので、ご紹介します。
スリランカでは何か特別な事がある時に、ミルクライスというのを作ります。ミルクはココナツミルクです。それをお釈迦様と神様にお供えする為に作りました。普通は白いご飯なのですが、スパイスのようなものが入っている為、写真のように少し茶色っぽくなっています。そしてお供えした後に、私達にも葉っぱにのせて振る舞われます。ドライフルーツも入っていました。日本で例えたら、お赤飯みたいなものですね。
新年も食べ物のお話からスタートしちゃいました。
こんな感じですが、今年もよろしくお願いしま~す!