マクラメジュエリー認定講座の様子と御柱お守り袋 | マクラメ教室「マクラメ*アレグノット」

マクラメ教室「マクラメ*アレグノット」

横浜、新横浜、町田、相模原、西八王子

こんばんわ 

楽習フォーラム会員

マクラメジュエリー本部専任講師の工藤すみ子です。

 

本日は八王子で

マクラメジュエリー認定講座を開催しました。

 

ご参加は3名様。

 

うち1名様は認定取得ご希望でした~ファイト

 

初日の今日は

 

Lesson1「平結びとねじり結びの天然石ブレスレット」と

デザイン:瞳硝子先生、制作:工藤すみ子

 

Lesson2「タッチングと輪結びのドロップネックレス

みなさん初顔合わせでしたが

 

こじんまりと楽しく♪和気あいあいと

 

レッスン時間を過ごされました。

 

10時半~15時半までのお教室でしたが

 

あっという間に終了の時間になりました。

 

平結びとねじり結びの記号の理解や

 

結び図の読み方も学習しましたので頭の中は記号でいっぱいですね~^^;

 

お疲れさまでした♪

 

また来月を楽しみにしております。

 

さて

 

今日はもうひとつ皆さまにみていただきたい画像があります。

 

本日受講された方のお一人は長野からおいでになりました。

 

長野県の諏訪では有名な御柱祭というお祭りがあります。

 

私はテレビでしかみたことがないのですが

 

巨木と共に男衆が山を滑り降りていく、圧倒される映像だったように

 

思います。

 

詳しくはみなさま調べてみてくださいね。

 

お祭りのときにはお守りを提げて臨むのだそうですが

 

そのお守り袋を家族や恋人が作るのだそうです。

 

そして 本日ご受講のK様が毎年作られているお守り袋は

 

こちらです ↓ K 様作品

きれいでしょう~。

巻き結びで結ばれています。

 

ひと結び、ひと結び、「無事に終わりますように」 と

願いを込めて結ぶのですね。

 

実物は画像より美しいです。

スマホのカメラでごめんなさい と言いたくなりました。

 

お持ちくださり、ありがとうございました。

 

こちらもキレイですよ。 斜めの市松模様ですね。

 

紐はリリアンだと うかがいました。

 

驚くのは 

 

マクラメとは知らずに結んでいたのだそうです。

 

今回、講座のお申込み時に

 

マクラメのスキルを伺っている やりとりの中でわかりました。

 

地元に根付いた文化なのですね~。

 

きれいなマクラメを拝見したので

 

ブログをご覧のみなさまにも是非、と思い写メを撮らせていただきました。

 

K 様 ありがとうございました。

 

 

 

最後までご覧くださりありがとうございました。

 

それでは また次回更新時にお目にかかります。

 

おやすみなさいませ。

 

 

ポチっと応援お願いいたします。