(タイトルを決めるの、すごく悩みます。)
あーちです
最近は、ジャス民さんのブログもあまり読みに行けておらず‥すいません。
でも、ちゃんとジャス民をやっております!
昨日のベスアもリアタイできました♡
WESTにコブクロにLDH…至福の時間でした✨
(ジャス民って言ったくせに笑)
最近ブログを書かなかったのには、
特に大きな理由はなく、、
皆さんのを読むだけで満足しておりました( ・ิω・ิ)
そんな中、先々週?くらいの情熱大陸の感想を書こうと思いたち、綴りに参りました!
その日の密着は、諫山創(いさやま はじめ)さん。
『進撃の巨人』の原作者です。
進撃のアニメを観ていたので、この情熱大陸も観たんですが、
何かを作るってすごいなとただただ実感させられました。
本気で何かに臨む姿はかっこいい。
もちろん漫画やアニメだけじゃなくて、
映画もテレビ番組も舞台もライブも。。。
その過程の中では、キラキラした部分だけではなくて、
人間が作っているので、ドロドロと腹黒いところや嫌なところがぶつかるところも生まれて当然なんですが、(どんな職業、業界にもあることですが‥)
それも含めて、尊敬の眼を向けてしまいます。

(直で撮ったので画質悪いです)
左が諫山さん
右が梶裕貴さん(アニメでエレンの声を担当)
「何かその方がいいんじゃね?」
っていう、一言についても、ニュアンスを変えて録り直したり。
プロの世界‥厳しいというか妥協点が高い。
妥協点というと聞こえは悪いですが、
満場一致でこれ!!ってなることって少ないと思うんです。
多数決なり、誰かの意見を尊重するなり、そこには全員の妥協が存在するんじゃないかなと。
それが高いのがプロで、そこを追求していく。
たった30分アニメのうちの一言であっても、ぞんざいにせず、意味のあるものにする。
果てしない作業だな。
普段、情熱大陸はそれほど観る方ではないんですが、諫山さんの回はとても興味深く、ワクワクしました。
いつかWESTも取り上げてもらえるととても嬉しいです。
雑な締め方で、失礼します!
ではでは(^^)/