自分に繋がるを実践中❣️いろいろなことをバンジーしながら関わる全ての人が幸せになれる経営を目指して日々を楽しんでいます。最近の興味はティール組織。
久しぶりにゴルフやピアノを弾きたくなったりして懐かしい感じで楽しめているいい師匠に出会えてることがとても心地よく有り難い出会い8年前ゴルフを始めた時めちゃくちゃ力んでたんやね〜
私のことを信頼してくれてるんだと受け取る〜受け取るができてきて視点が変わり新たなステージが広がってくるイメージ前の自分ではあり得なかった展開が 起きそうな予感#双子コーデ
今日もまた自分できない病に一瞬囚われてなんかダメダメ人間みたいに自分ダメ出し始まって無理〜〜と思ってたら意外といけるやんってなってあれ、できたみたいなストーリーでした自分が自分の世界を作ってる#肩乗り烏骨鶏
今日は新しいコミュニティの方にYouTubeの取材が来てくれて勝手に色々進んでいっちゃってる笑宇宙にオーダーができてるんかなぁ色々とアイデアも降りてきてくるのが面白いさて次の出会いはどんなのかなぁ執着がないのはとてもスピーディー#北海道の佐々木ファームさんから
こだわりのお店想いが同じで違う視点繋がってくるから不思議#こけこっこ食堂
引き続き息子ネタ16歳息子が去年インターンに行って社会に少々揉まれてから自分はできない、、、信頼を失くしてしまった、、、とかなりトラウマになっていたので3ヶ月ほどかなり腐っていたのですがようやく昨日新しい環境に入る方向に進んでくれたのでやはり腐っている時期は大切やったなぁと感じる大人でもなかなかしっかり腐るってことをやりきってないと私もそうだったけど何かといろんな場面でちょっとトゲトゲとして腐っちゃう時がくる笑そんな時はなんかうまくいかないし進まなくて不安にもなるし空回りもするし息子がまた半年の営業スクールに参加できるんだけど色んな年代の学生さんと出会えるのが嬉しいこと。今の高校は2人しか学生がいなかったししょっちゅう顔を合わせる学生メンバーはいなかったのでこれからが本人がいろんな人と仲良くなれたり学んだりできるかなぁと密かに楽しみ。昨日の説明会でご一緒したのが東大生と京大生と自分の3人だったらしく『自分は偏差値40やで、、』と自分のことを話してたので中卒社長のしーくんのことや本田こーちゃんのことも話しつつ。。若いうちから自分の環境とは違う色々な大人や学生に出会えるって私自身は宝物のように思うけどさて本人はどう感じていくかなぁ
高1の(もうすぐ高2)息子と昨日はゆっくり話す機会があり、、というのはなかなか反抗期かずっと無視されてきていたので話す機会がなくて。去年は色々な大人に挟まれて何度かイベントをチャレンジしててその都度成長はあったと思うのだけど失敗してしまったこともあり本人の中では消化しきれずにいるのも伝わってたその中で少しずつ癒されてきてたのかその葛藤を口にしてくれた思い出すと怖すぎて毎度涙が出ると。泣きながら話してくれた辛かったんだろうけどそして私もそんな彼をフォローできず、もしくはそんな環境に入れてしまったと自分責めしそうになったけど辛い気持ちを理解してあげられたことがお互いにホッとできたような気がするのでそれもオッケーまた一歩親子で成長できたかなぁ
昨日は夜桜で簡単お花見なんか気になる気になるで父も誘って
最近思考を使いまくってたので今日はのんびりしてみました#スマホの影映り込み笑だけどあちこちでヒントを探そうとしちゃうね〜夜もお花見しますっ
今までこんな風になりたいこんな人みたいに成長したい人に喜ばれることをしなくちゃなどなど、、やはり基本的に自分がしたいよりも人の目(特に親)を気にして生きてきたなぁと。純ちゃんも今日話してたけど人のアドバイスも自分がピンとこなかったら必要ないとのこと確かにそうなのになんとか取り入れようとしてきたとこもある(特に師匠的な方)けど本当の師匠はアドバイスはなくて選択肢はいつも私に与えてくれている私もそんか風にいつのまにかなってる気がするなぁだって自分もやれって言われるの嫌だから#高級馬刺し#熊本からお土産これからの時代は誰が何と言おうと自分がやりたいことをしっかりと自分軸で進める人が軽やかに伸びていく時代一緒に楽しみましょう
昨日はミーティングがあってどんな挨拶しよ〜かなと思案していてそこで思い付いたのが『本当はテンション下がってて自信をなくしている』タイミングである本音を話してみようと思えていつもなら良いこととか元気になる話をしなくちゃって思ってしまってたのから自分が満たされてきたのか自分の弱いところも話に出すことができた素直に自分の成長を感じれて前の自分はそこプライドやったりリーダーはいつでも元気でいるもの弱音は見せてはいけないって思い込んでたんやね〜そんなこと言ったら誰かに怒られると思ってた(笑)リーダーって強くないといけないリーダーって引っ張っていくものということはリーダーでない人は弱くないといけない?リーダーでない人はついていかないといけない?やはり昭和を引きずってる自分を感じる笑自分の波動が少しあがったと感じた嬉しい1日でした未熟な体験ですが参考になれば幸いです#カモ鍋
今年ももう3ヶ月が終わろうとしています。早いけど、ゆっくりと確実に世界観が変わっていってます。ついていかなくちゃってふと焦りそうになるけど自分軸に戻るだけ最近のお気に入り化粧品
昨日もある実績を出されている方とお話していてあーこういうの真似しようとか色々ヒントを頂いたただいつもだとそれによりあー私まだまだダメだわ〜とかってなりがちなのがあれ?私がしたいのって何だっけ?って思い出せてあーそれ私はいらないかなーとかって思い返せたのなのでそのヒントを使ってすることも少し明確になり。。。どうしても私が動きたくなってしまうヒーロー(ヒロイン?)になりたがる私はい、そちらはそろそろ卒業致します#高級クリーム#朝から1つご注文頂きましたぁ
私のキャラって何だろ〜自分で自覚ってなかなかできてないなぁそのあたり近い人に聞いてみよあ、こないだ妹からADHDのプチ診断が送られてきてた笑#まめの葉#お野菜
新しいコミュニティ【江坂の野菜】というのを始めました江坂(大阪吹田)にある平野ファームの有機野菜を販売しながら江坂でのコミュニティを作ろうと発信し始めましたすると理念に共感した方からお手伝いしたいと知らない人からメッセージがあったりしてめちゃくちゃSNSの効果を初めて実感❤️有り難いなぁ#江坂の野菜
今日は朝から友人の発信してる瞑想をして春分であることを知り笑春分の日の行動おススメが玄関をキレイにして運気アップとのこと。こないだも純ちゃんのYouTubeでもそう言えば聞いたなぁと思って2回も耳にしたので朝出かける前に久しぶりに玄関を拭き掃除してみましたいらない靴も少し片付けスッキリ最近こんまりさんの旦那様のお話を伺ったこともありこんまりさんの魔法のお片付けもチラチラ気になってたので少しだけど行動できてよかった皆さんもいい春分迎えられましたか?#可愛いサロン
今日は野菜デー購入した日はめっちゃ料理頑張ろ〜ってなっちゃうけどあとはシュルシュルとやる気がなくなります。自分のできないことを得意とされる方は本当に尊敬しますがみーんな特技が違うから人それぞれの個性が際立っていくんですよね〜ますますそのあたりを理解している人と理解できずに自分はダメだと苦しむ人と分かれていくのかなぁと思ってます
新しい時代の中でエネルギーの放出が全てにおいて重要なポイントになってくるそうで確かに文章を読んでいてもエネルギーが乗ってるか乗ってないかわかる気がしていて自分もそう見られてるんだろうね本気の本音の時代が到来です❣️エネルギーをしっかり確認する為にも五感を開くのが良さそうです今はダンスや歌を歌っているので少し感度が良くなってるかな#携帯が割れて使えなくなった物にマウスをつけると使えた裏ワザ
自分の出してる波動が結局自分が味わう波動であって嫌だ嫌だと言っていると嫌だ嫌だの出来事がおき嬉しい嬉しいと思っていると嬉しい出来事がたくさん起きる今の自分の波動を整えることめちゃ重要だけどどうやって今の波動になってきたかなぁ自分は最高だって何度も唱えてみたり感謝をリストアップしたり瞑想したりだけど私の場合すぐすぐに変化することはなくてジワジワと苦しいと思うことも実際味わいつつ人を責めつつそして同時に自分を責めつつ一つ一つ乗り越えてきたかな起きている辛い現実を辛いと思っているけど辛いと思わない人もいるよね〜などど客観視もしてみたり。自分へ小さなプレゼントを買ってあげたりしても本当に欲しいと思っているか感度が鈍くなりすぎてわからなくなっていたり。1ミリずつほどにゆっくりと変化してきた私ですがゆったりと自己肯定があがってきて人と比べる気持ちも減り平和が訪れてきました今迷われている方ももうすぐもうすぐトンネル抜けれるからねあともうちょっと自分を1番に大切にしてあげてね
今日はボイトレの日ライブイベントで一曲一人で歌うつもりでやっと曲が決まり、、、この歌歌えるのか?って不安だったけど先生のミラクルなボイトレで 最後には声が出て感動スピな先生でそこも大好きなんだけどめちゃくちゃ声が出始めて嬉しいご縁に感謝