[息子の成長についてのお話しは、自分自身の備忘録と、同じような悩みを感じているご家族の参考になればと思います。]


(もうすぐ6歳)

就学前に親としてできることはなんだろうか?と考え、

保育園、療育施設、就学予定の小学校に面談のお願いをしました。


◆保育園との面談

→生活面やお友達との関わりなど、「できる」「難しい」ところを細かく教えていただきました。


◆療育施設との面談

→保育所訪問支援をしてくださり、保育園での様子、課題を教えていだきました。


◆就学予定の小学校

→校長先生・教頭先生との面談。息子の特性・必要な支援をお伝えして、1年生の授業を見学させていただきました。



最近の息子は、1ヶ月前から急におしっこが近くなっていて気になっていました。(1時間に3回以上トイレに行きます。)

膀胱炎ではなく、心因性のものではないかとの事


息子が、「小学校になったら、勉強が心配。」と言っていました。


療育施設との面談で、

保育園での課題の難易度が息子にとっては高く、工程数が多くて、不安な様子があったと聞きました。


もしかしたら、保育園での『成功体験』がカギではないかなと思います。


家庭学習では月齢より半年くらい遅らせた課題をやっています。療育施設でも息子に合わせた課題設定をしてくれてます。


集団行動の中では難しいかもしれませんが、

息子の特性に合わせて、

難易度を下げたり、工程数を減らす工夫を、保育園と相談しながら一緒に考えていきたいと思います。

あっ、あと、先生への感謝の気持ちを忘れずに。先生方も、卒園・就学に向けて、気持ちがピリピリしていると思います。

「いつもありがとう」を忘れずに。


息子の応援団として暖かく見守りたいと思っています!私と息子にとって、就学が楽しいイメージになるように、前向きに頑張ります!

最後まで、読んで下さりありがとうございます😊✨