やっぱり休日の朝がすき

しかも今日は真っ白な空にひんやり秋の空気、だいすきな季節の朝だー

朝が好きすぎて、お休みの日なのに早く起きちゃう笑

朝を長く感じたいんだー♩





わたし、未だに友達に言われるほど

大学の授業中、がっつり机にかじりついて必死に手帳に書き込むのがだいすきだった笑

自分の考えや予定、気づいたことを書くのが大好きだったんだー




でも最近は、手帳を必要とするようなスケジュールってなくて(´・_・`)
iPhoneのアプリで十分



手帳も、せっかくかわいいの買っても全然書き込まなくて

たまにがっつり書きたいこと、気づいたこととかをがーーーーって書いて終わりだから、

中身パラパラスカスカなのに、少ない書いてあるページは大事なことばっかだからなかなか手帳捨てられなくて…


え?みんな捨てないのかな?笑
たまっていく一方じゃない?どうしてるの?笑

わたしは必要なところは残して、手帳自体は捨てることが多いです




で、なんとかしたいなって思ってて、
ようやく解決策を思いついた

そしてもう来年からの手帳買った



{9101E09D-84AE-4DEA-BF17-D6B3A9D97EB7:01}

このじじくさい子が、
わたしのFive years dairyだよ♡笑


今はもう、予定よりも気づいたことややったことを書くことばかりなので、日記帳にしました




これは、5年分書ける日記帳で、


{8ED115F5-BC42-4A90-9645-DD04E415DC92:01}

(写真に撮るとあまりにじじくさいので、謎のゆるスタンプ置いてみたけど、余計カオス(ΦωΦ)笑)


こういうふうに、例えば⚫︎月⚫︎日って書いてあって、その下に日記書けるところがあるから、

日記書こう!って思ったときに、1年前、2年前こんなことしてこんなこと考えてたんだー振りかえられるの



1日5行しかないけど、がっつり書きたいときは別のノートかブログに書くからわたしにはこれで十分


むしろ少しずつ書いて、振り返るのが楽しみだなー♩




でもさー、これ買うまでちょっと悩んだんだよー

わたし手帳とかペンとか「書く」ものにはこだわりが強くて…(*_*)

これも妥協したところもあるのー




5年日記ってまず、
かわいいやつない!!



ないんだよー
こういうおじさんぽいやつが多くて

プーさんとかミッキーとか星の王子さまとかローラアシュレイとかあるけど、そういう子供っぽいのは求めてないし、書く部分がごちゃごちゃして書きづらそう!!


しかも、紙が黄色いのが多い!!
わたしそれは絶対に許せない!!


紙は白くあってほしい


書き込んでる間は結局そのページしか見てない訳だから、1番見るのはその紙のところでしょ?
わたし黄色い紙には絶対毎日書き込まないよ(*_*)



書くところは、白く、そしてどこまでもシンプルであってほしい!!

だからこれを選びました♡



ほんとは外装かわいいのがほしかったけどー

でも5年使うわけだし、今かわいいと思っても飽きるかもしれないし、

透明のビニールカバーがついてるのなら、中にその時のお気に入りの写真とか入れればいいかなっと思ったんだけど、、そうすると紙が黄色い…



と、ぐだぐだ検討した結果、笑

やっぱり1番目に付くのは書くページだからそれを最優先事項にして、この子に決めました♡




実は今年も5年日記つけようかなーって頭をよぎったんだけど、

すでに2015年はもうかわいい手帳が手元にあったのと、


来年からつけると2016~2020年、
もしも次があるなら笑、2021~2025年までって区切りがきれいだから

2016年からつけることにした



「ハーバードの人生を変える授業」に書いてあった、「毎日感謝できることを5つ書く」も書ーこう♩

すぐ寝落ちしちゃって、もう既にとびとびになっちゃってるのだけど




5年もいっしょと思うと長いよね
飽きずに続くか心配だ!笑

5年後わたしどうしてるのかなー?
楽しみーーー

2016年が待ち遠しいーー




はっ!ブログ書いてたらだいすきな午前が終わってしまった!!(`・ω・´)


lesson:インプットとアウトプットのバランスをとる


今までも、気持ちがブレたり、疲れやストレスが溜まったりすると

ついついポテチ一袋一気に食べちゃったり、勢いに任せて自制せず暴飲暴食しちゃったりしてきてね


その度に
罪悪感と胃痛に苛まれて、ものすごい自責の念にかられたりして

はあぁーまた身体いじめちゃった
なんて暴力的なことを( ;  ; )


て思って後悔していたんだ




でも、このシルバーウィークでいろいろ考えたり気づいたりしたなかで

今までとは違う意味で、
もっともっとこの身体を大切にしたいなーと思えた矢先の



北斗晶さんのあのブログ。

読み始めて、最初は何が何だかわからなくて何度も読み直したりして

毎日明るく楽しく笑顔の太陽みたいな、ひまわりみたいな北斗さんにこんなにも支えられてたのかと

同時に、どれだけ不安で泣いていらっしゃったのか、それでもみんなの前ではずっと笑顔でいたんだろうなぁと思うと

やっぱり優しさや愛こそ最強だなと気づかされます


今はただ、彼女と彼女の大切な人にとってすべてが最良でありますように、と願わせていただきたいです






北斗さんのあのブログを読んでから

やっぱりわたしが気づいたことって間違ってないって思えた



死は、身体の限界、が理由のひとつのような気がする


治療や治癒が修理に当たるなら
もう修理できません、もう直せませんって言われるときまで、この身体っていう乗り物に乗ってるんだ




身体、スタイル、肌、そういう外見上のものに対してコンプレックスもたくさんあったんだけど

違うって気づいた


コンプレックスがあるからこそ
「そう」なんだ




それを望んだのは、わたし

それに応えてくれたのは、身体




そうやってこの身体はずっとずっとわたしを守ってくれていたんだって気づいたら、


この子が愛おしくて仕方ない


ありがとうねって、心から思う




この身体はわたしに最も忠実な相棒

だから、今後はわたしの思考とは別個のものとして大切に大切にしていく



大切なものは乱暴に扱ったりしないよね

ちゃんと休ませてあげたり、
メンテナンスしてあげたりして

きれいなままで使ってあげたい、
少しでも長くいっしょにいたいって思うよね



乱暴に扱ってたら、
すぐにガタがきちゃうかもしれない

替えのきかないたったひとつの大切な身体なんだから




自制できる人にとっては当たり前のことなのかもしれないけど、

わたしには第一歩♡



一生いっしょのこの身体を大切に共に歩んでいくって決めたんだ

この身体も傷も傷あともなかなか落ちない脂肪もすべて
愛おしく愛おしく思う



{7A4B4AF1-E46D-4FBF-AF83-1F2F3EA5FE03:01}

きっと、空も飛べるはず。



おとといはすごく天気がよくて
めっちゃ暑かったー


飛べそうなほど高く広く青い空に
夏が戻ってきたような入道雲がもくもくしていて

気持ちいい1日だったなー




{8359AF90-7845-4FB1-BFF9-5DDBC49C9869:01}


L.A.garageでグリルチキンハンバーガーとベーコンエッグパンケーキ♡


ハンバーガーはチキンが大きくてオニオンたっぷりのソースが効いてた!

パンケーキは薄いのにもちもち
なんでこんなにもちもちなの!?
おいしくてつまんでたら、結局1枚分くらいはもらったと思う笑

次はわたしもパンケーキにしようかな




ランチの後には、すぐちかくのNOZYcoffeeさんでコーヒーを☕️


{926206CA-04E0-4156-BB1F-B3BA9C608200:01}


持ってすぐ向かいの世田谷公園でベンチに座って、入道雲の行く末を見守りながらたわいもない話

日陰はもうひんやりしてて
たまに吹く風が気持ちよくて


ほんとにわたしこういう時間がだいすき♡




そのあとはそこから表参道までお散歩

寄り道しながら歩いたからどれくらいかかったかよく覚えてないけど

さすがにバテたーーー(*_*)


暑い日だったからね

身体をクールダウンしようと思ってサンバゾンのアサイボウル食べてまたたわいもない話…


ほんと何話したかまったく覚えてないんだけど笑

その場限りのただひたすら楽しいことを話し続けてたんだと思う♡笑


いつもありがとう♡





最近ね、こうやってわたしのすきな大切な時間を自ら選ぶことができるようになってから、すっごく腑に落ちたの


他人からの「批判」は受け入れません

「意見」や「アドバイス」はきちんとわたしに必要なのか不必要なのか一旦向き合って考えるけれど、

ただの「批判」は、勝手にどうぞ。

あなたがそうやって不幸せを選ぶのはあなたの自由だけど、わたしの足を引っ張らないでね

そこにいるのを望んでるのはあなたでしょう?
わたしじゃないよ

わたしは進むからね





今日も澄んだ静かな朝で気持ちいい

休日の朝がだいすき

今日もすてきな1日になりますように