今回の騒動で、自分自身の浅はかさや"思考停止"状態に気づいたり、いろいろと思うところはあります。
それはまた次回、自分のために書き記しておきたいなと思ってます。
が
せっかくのお家お篭り期間!!
楽しんじゃいけない訳じゃないぞ!!
せっかくだから
やりたいと思ってたけどやれてなかったことやっちゃえばいいじゃん♡
ということで、
印度カリー子さんの本を参考に
初めてスパイスカレー作りました♡
実は今朝、買ってきてあった無印のジンジャーキーマカレーを食べたんだけど…
おいしくなかった(´;ω;`)
というか、辛さだけ引き立ててておいしさや食べた満足感がなかった
辛いのは好きだよ、
でもそれは旨みやコクもあってそれらを引き立てるための辛さが好きなの
しかも食べ終えたあとの口の中のすさまじい気持ち悪いさよ…
なんか舌にべちゃっとくっついてるような不快感がある
食べた満足感もなくて、
はて、わたしは今何を食べたんだろう
みたいな気分になってしまった
カレーが食べたかったんじゃない!
おいしいカレーが食べたかったんだ!
と思って、本棚から取り出してきたのは印度カリー子さんの本
『わたしでもスパイスカレー作れました』
ずっと作ってみたかったスパイスカレーを作ってみることにした
これが
めっちゃくちゃおいしかった…!!
冷蔵庫にあるものから選んで
チキンとナスのカレーにしたのだけど
とってもおいしかった!
本にも書いてあるんだけど
スパイスは香りであって味じゃない、というのが、自分で作って食べてみて初めて意味がよく分かったよ
レトルト食べたときの口の中の不快感が全くなくて、さらっとしていて
かつ、素材のおいしさが引き立つ
こんなにおいしいものが作れちゃうなんて、、幸せすぎる〜(人´³`)♡
いざ作ろうとすると大変なように思えて、ずっと挑戦できてなかったんだけど
やってみたら、わたしにも出来た♡
この波に乗って、もうひとつずっと作りたいと思っていたお料理を作るため
ネットでスパイスをポチった笑
届いたらまた挑戦してみよ〜
新しいことをやるのは大事なんだね
(無印のカレーまだいっぱいあるけどどうしよ…笑_(:3 」∠)_)