思ったより自己啓発系だったー


{49A36A1C-F43D-4FD7-9F78-02D185F12766:01}



一時期自己啓発本を必死に読み漁っていたことがあって笑
何かにすがりたかったんでしょうね


なかには胡散臭いのもあるだろうけど
たいていの自己啓発本は、最終的に行き着くところはほぼ同じで、それまでの過程やアプローチ方法が違うだけなので

何冊も読むとふむふむまたこの話か、ってなるものだけど、

じゃあそれを本当に自分の生活や考え方に落とし込めてるかっていうとまた別のお話



この本は、自己啓発本というより


「自己啓発の実践本」


Think(考えましょう)やAction(やってみよう)とか、とっても分かりやすく細分された具体的な方法が項目ごとに書かれていて、ざっくりふわふわした精神論を説いてる本とは全く違って取り入れやすい

実践するならとても簡潔で分かりやすい本で、逆に実践するつもりがないなら全く読む必要がない本



例えば、原理をだらだらと書き連ねられても、で、実際に何をすればいいの?みたいな本は意味がないし

または、あんまりふわふわした「願えば叶う♡」みたいな他力本願な話も好きじゃない


引き寄せの法則も、原理は分かるし
どちらかと言えば、ええそーでしょうねと思うんだけど

ただ名前だけ読んで勝手にこういうものかなって思って適当に「あ、これ引き寄せじゃない?♡」とか言ってるのを聞いてるのも好きじゃなくて笑


クリスマス然り、ハロウィン然り、そうやって上辺の楽しそうなところだけマネして取り入れたつもりになるのは、愛すべき日本人のミーハー魂でわたしは嫌いじゃないのだけど

その法則の内容や原理知ってるの?
ただ部屋の隅っこで呪いみたいに願いつづければ叶うわけじゃないし、自分とちゃんと向き合わないで使ってると面倒なことになるよ、

と思わずにいられない笑



せっかくこの本は具体的に項目ごとにすべきことを提示してくれてるので

Week1(つまり第一章)で示されてる
「毎日、感謝できることを5つ書く」を8月から始めてみようと思います


これ、ほんとに各所でよく聞くやつ!

想像するだけでこれやったらすごく幸福感上がるだろうなって分かるけど
やってこなかったやーーーつ笑


やな事ばっかり考えてたらどんどん気持ちが落ちていっちゃうのと同じで、
ああ楽しかったな♫とか幸せだったな♡ってことをたくさん思い浮かべてたらどんどん気持ちが上がっていく


忙しさにかまけてると日々何も感じずに時間が過ぎていっちゃうけど
ふと毎日1,2分立ち止まって、今日こんなこと幸せだったなー♫って感じることで毎日に感謝できる


人間はよくもわるくも単純だから
意識を向けたものが拡大していくの

だったらその単純さをぜひ「よく」使いたいよねー

ということで、
自分で実験するつもり、笑

でもこれほんとにおすすめ!
←まだ1日しかやってないけど!笑




ちなみに、だけど

わたしもよく陥るけれど

人間関係や恋愛、仕事、家庭など、
どんなに捏ねくりまわしてもどうしてもうまくいかなくて、
キーーーーってなってるときはもう一回それから手を離しちゃうのがいい

考えることや対処することをやめる

やめたところで勝手に解決なんかしてくれないのよ!!!って思うかもしれないけど、一回、手放す


どうにもならーーーん!キーーーーってなってたら多分どうにもならないことばかり見えてしまうし、

足掻いても足掻いてもどうにもならないことはどうにもならないんだから、さ


で、代わりにこういうワークやってみるのも面白いんじゃないかなー

意識を向けるところを変えて、
ちょっと気が抜けたら見えるものも変わるかもしれないしね


実は今日ひとつ諦める予定なの、笑
意識変えよー笑




この本に書いてあること全部やろうと思ったら1年くらいかかるんじゃない?と思ったほどなので、

756円で得られる教本としてはお得なんじゃないかなーと思います


※途中で飽きて全部読めてないなんて絶対言わないけど!!笑




まぁこれは思いの外自己啓発本でしたが、なかなか面白い本に出会えなくて困っているー
面白い小説ないかなー乁( ˙ω˙ 乁)



そして久々に女子ブログが書きたい
コスメか、ボディクリームか、なにか…ただただ好きなものについてあれこれ言いたい
8月中に書きたいなーーー