さあ
まだ実感はわかないけれど
本日をもちまして、
わたしの最後の出勤は終わり、
あとは退職日を待つばかりとなりました
と、言っても土日の出勤は、わたしを含めた2名だけなので
気持ちの上では、
皆さまにごあいさつをした6日(火)が最終日のようだったね
照れ屋なので(?)自分からは退職するとは言い出せずにいて
異動の発表後、入りと出が合わない異動辞令のおかげで
そろりそろりと漏れはじめた
できれば、隠し通して
『今日で最後です!!
ありがとうございました!!』
なんて言って帰ってきたかった
ご挨拶に伺ったときに、
実際『今日知ったのよ!』という方もいて
なぜそれを知ったか、あとで分かった
わたしのために色紙やプレゼントを用意してくださっていたんだ
ということは、当日の当日に書いて頂いた方がいて、
それを当日の当日にきれいに仕上げてくださったんだ
ああ、できることなら何も言わずにぱっといなくなりたかったなんて、馬鹿なことを考えていたんだなって思い知った
みなさんに、
『どうして?』と聞かれる
わたし自身は、
そこに明確な答えを持っているけれど
そこに行き着くまでに、さまざまな要素が絡み合っているから
それを一言で伝えても理解は難しいと思う
正直、仕事上のことだけではなく、個人的なことも関係していて
わたし自身すべてを理路整然と説明することはできないと思っていたけど
先日、お世話になってる美容師のお姉さんと呑んですべてをさらけ出して本音で話したら
自分のなかにあった漠然としたものも
『口に出す』ことで
より明確化され理解が深まり
自分でも改めて気付いたことが多かった
仕事である以上、楽しいことばかりじゃなかった
それでも、出会えたお客さまのお役に立ちたくて、ただ喜んでほしくて、精一杯のことをしてきた
お客さま、上司、先輩、後輩、そして大切な同期たちに恵まれ
支えてもらいながら歩んできたこの道は
ほんとうに宝物
出会えたすべての方々に
言葉では言い表せないくらい感謝の気持ちしかない
わたしはいつも周りの方々に恵まれて、ほんとうに幸せものです
ありがとうございました
苦しんで
悩んで
考えて考えて考えて考えて
出したこの結論は
わたしの『けじめ』
考え続けた時間は、
とてつもなく長く、つらかった
でも、けじめをつけると覚悟してからは
わたしの心は
あの日ハワイで見た青空のように晴れ渡り、解放されたんだ
自分でもここまで晴れやかな気持ちになるとは思わなかった
でもこのすべての柵から解放されたような晴れやかな気持ちは
仕事から解放されるからじゃなくて
ひとつの結論を出せたことから生じたこと
それだけで、
この選択は間違っていないと確信できる
ここは新たなスタート
さあ、前に進もう
お疲れさま、わたし
Android携帯からの投稿