『前髪切ろうかな

 伸ばそうかな』






どっちがいいかなってよく聞かれるけど

こういう場合って往々にして彼女たちの心はすでに決まっているものでして笑





ネコ?うーんそうだねー


と言ってあげていれば自分で落ち着くところに落ち着くものなのですキラキラ



男性には絶対理解できないポイントだと思う笑







わたしも今年に入ってから、

ちょっと大人の女性を目指そうと思って前髪を伸ばしていたんだけど

この年末に来て、




むーーーん

似合わないかな


今のわたしには似合わない




との結論に至りました






理由はいくつかあるんだけど

結局のところ、


わたしは、わたしではない誰かになろうと背伸びをしていたのかな


と思ったから





今のわたしをとりあえず受け入れるとして

今のわたしは前髪短い方が自分らしくいられる!




いつも前髪変になってないかなって頭のどこかで気にしてる気がして

そうしてるとなんか自分らしく動けないんだよねー





わたし一生ガキんちょでもいいかも!



あははっ!って笑いたいのを我慢して

うふふって笑うくらいなら


子供っぽくてもあははっ!って笑える方がわたしらしいし魅力的じゃない?



大人として抑えるところは抑えるつもりだけど


おしとやかが似合う子もいるし

元気が取り柄の子もいる



それでいいよねー



だから、わたしはわたしが魅力的になれるように努力するべきであって

誰か別の魅力的な女性になる必要はないってことだよね!





このときの髪型に戻そう!




これ、giovanniのトリートメントの良さをブログに書こうと思って撮っておいたやつ



お気に入りだったな~!


髪の状態もよかったんだよねー

まとまりもよくて!


やっぱりわたしは髪重めにしておかないとだめだなんスクランプ








あと、昨日のこともメモメモエイリアン



やっぱりさ、

大切なのはお金じゃない


『人間力』だね





昨日はね、大丈夫だったの!

リンダのおかげできらきら



ちょっとイラっとしたとこはあったけど嫌いにはならなかった

なんとかなったの



世の中いろんな人いるけど

こういう風に振る舞わないようにしよーって思わせてくれる人に会うのも

自分を省みるよい機会なのね



うんうん勉強になった^^





選択って

積極的なのもありだけど

これはないねっていう消去法も実はやりやすいのね



やっぱりわたしは

『人間力』のある人間になりたい



そういう人を魅力的だなって思うから








Android携帯からの投稿