と、いうことではーと*


前回の続きですきらきら!!







そうしてわたしはコットンにハマった訳ですが、

コットンって本当に使い勝手がいいんですよはーと*







もちろんコットン派の方もいれば、手派の方もいらっしゃると思いますスクランプ



わたしもずっと手派だったので

コットン使った方がいいよ~て言われたときに、一瞬



ネコ?でも~化粧水もったいないんだよね


と、思いました




いろんな雑誌などでも、コットンがいい!!っていう専門家さんや、手がいい!!っていう専門家さんがいて


手じゃダメな理由に

『手が化粧水を吸っちゃうから』


とか書いてあったりしますよね?




いやいやいや~
コットンも余分に化粧水吸うわ!





と、わたしも思ってましたスクランプ





実際に、コットンによってはむだに多く吸う子もいます

コットンが化粧水でいっぱいになって、そこからはみ出る分の化粧水しか返してくれない子もいます



それじゃいやですよね







だから、このコットンちゃんに出会ったときは衝撃でした!


今まで出会ったなかで、最高に優秀なわたしの愛するコットンちゃんはこの子ですはーと*







シルコット
うるうるスポンジ仕立て
1/2の化粧水で驚くほどうるおう






この子のすごいところは、名前負けしてない!というところきらきら!!



他のコットンを使うときより、少ない量の化粧水で、

他のコットンを使うときより、ずっとずっと潤う!!



余分にコットンが化粧水を含まず、

ほとんどすべての化粧水をお肌に返してくれるのです!!






初めて使ったとき、

今まで使っていたコットンのときと同じ量の化粧水をピシャピシャと振りかけたら

手から化粧水が溢れてこぼれ、びっくり慌てた覚えがあります笑










こう、化粧水を含ませますが

これをぴらっとめくると










こんな感じで、溢れてますね


むだには吸わないし、

吸った分はきちんと返してくれるのがすごいのですハート②







こうやって1回化粧水を含ませると

わたしは3分くらいかけて丁寧にプッシングして染み込ませますはーと*


さらに化粧水を足してもう2分くらいぎゅむぎゅむはーと




そうしていると見るからに

おでこぴかりんきらきら!!つるりんきらきら!!
お肌ぷるぷるはーと*

になってくるのが分かるのですよ!!





このコットンは3重構造になっていて、内部のスポンジ部分が

不織布で挟まれているかたちになります



スポンジは一度水分を含むと、押して変形させないと水分は出てこないですよね

それを想像してぎゅむっぎゅむっとお肌の上で押してあげると、

このコットンはほとんどの化粧水をきちんと肌に返してくれますよきらきら!!











しかも、表面が不織布になっているので

3分以上プッシングをし続けても全然毛羽立たない!!




これすごく重要です!



プッシングするってことは

コットンを肌の上ですべらせるということとは違います


お肌にぎゅむ~っとしたら

垂直にコットンを肌からはがします




よくCMとかで、お肌が潤ったときの状態として

手がお肌に吸い付く~みたいに表現していることありますよね



イメージとしてはあんな感じで手を離します



だから、コットンもお肌に引っ張られるようになるのでどうしても表面がけばけばしやすいのです





せっかくプッシングしようと思っても、
けばけばしてきちゃったらもうそこらへんでやめちゃう…


だってけばけばが顔に付くのいやですもん





モノによっては毛羽立ち方ものすごいのあります!!

まだ20秒も経ってないのに…みたいなエイリアン



そんな子は残念ながらお顔には向かないので、

メイク落としや、マニキュア落とし用として使うことにしてます





でもこの子は本当に毛羽立たない!!



騙されたと思って使ってみて下さいはーと*







しかもしかも、
表面が不織布になっているので

汚れがよくとれる!!



さっきは横にすべらせないんですよと書いたんですが、

ふき取り用としては軽くすべらします


水分が少ないときにすべらせると、
こするみたいな状態になってしまうので泣き3

たっぷり水分のあるときに


軽~くやさしくふき取りましょうね



小鼻の脇や、意外と耳のうしろなんか汚れてますよむふ笑







そしてこれ、実はまだおもしろいことがあるんですキラキラ


これ、広げてみるとこんな珍しい形になってるんですキラキラ









これは、コットンで化粧水を染み込ませたあとに

さらに化粧水を含ませてコットンパックできるようになってるんです!!



きちんと目の下にフィットするかたちにできてるでしょ><ハート②




わたしはコットンパックのときは、5枚に割けるコットンを使うので

この使い方はしませんが

そこまで考えているところに作って下さった方の愛をかんじるのですはーと*





ちなみにわたしは、化粧水を染み込ませるときには、

このコットンを真ん中で切り取って一枚ずつにして使います



本来は2枚重ねて使うものですが

1枚でもほんとに十分にお肌に染み込みますきらきら!!






お肌に水分をあげるのって本当に大切です



わたしが思うに


丁寧にぎゅむぎゅむやっていて
化粧水もケチってないのに潤わない


という場合は



もう化粧水を変えるといいと思いますエイリアン




わたしはいつも鏡を見ながらケアをするのですが

そうすると、毎日毎日お肌の調子を見ているので異変に気づけるのです




値段の高い化粧水でも、ある日

ネコ?あれ…なんかほうれい線見えてきたかも?

ということがあり、大好きな化粧水に変えるとなくなるということはよくあります





わたしは某有名韓国コスメのア〇ーレのピンクの化粧水は全く潤わなくて

ドラッグストアに売ってる千円前後の化粧水に変えたらほうれい線が消えたなんてこともありましたスクランプ





この化粧水が自分にきちんと合ってるかな~というのを見るためにも

鏡を毎日見るといいと思いますはーと*



毎日見すぎて見慣れてダメなとこ気づけない場合もあるかもしれないけど笑








と、今回はわたしの愛するコットンちゃんをご紹介しましたきらきら!!



わたしがこんなこと言っても説得力ないかもしれませんが笑

実際にわたしはコットンを使うことでお肌が潤ったことを実感していますうふ



わたしも皆さまのブログなどでいろいろと情報を頂いているので

お返しに、おすすめできるものはお伝えしたいなと書きましたきらきら!!




これからの寒くて乾燥する季節に

お肌が負けないように


みんなでがんばりましょうね^^はーと*








Android携帯からの投稿