あれから3週間が過ぎました。

この間、いろんなことを考えました。


そうやって考えるなかで、最近考えがかわってきたんです。


SMAPの中居氏がこんなことを言ってましたよ(ファンではありませんが)

『娯楽と不謹慎の境』を模索していた、と。


本当に、そこが難しいラインですね。


計画停電が行われる我が町は、電気が消えて、人の心の灯りも消えて、本当に死んだようでした。


私は、東京に住んでいるから、

だからそう思えるんだろうと思うんですが、


そろそろ、前を向くべきだと思うんです。


支援といっても、会社で取り纏めて物資を送ったのと、ささやかな募金くらいしか出来ませんでした。

今後も、募金は続けていきます。


でも、もう前を向きましょう。

少なくとも、私は前を向きます。


あの死んだような街を見て、これではいけないと感じました。


暗い顔をしていたら、いいこと起こらない気がして。


私は、笑える立場なので、笑います。


笑います。




地震がなくとも、


先月は、私にとってものすごく考えるべきことのある1ヶ月でした。


被災者の方が

『やるっきゃない』と仰っていました。


私は恵まれているのだから、頑張らない訳にはいかないですよね。



私は、スタートを切ります。


これからに向かって、歩みだすことにします。


マイペースに、一歩一歩、進んでいきましょう。