こんにちは。

BERGAMOTのゆうです。

週末は久しぶりの海と温泉を楽しんできました。

石けん教室などを開催されている先生が旅行に持参したものをアップされていて素敵!と思ったので、私も持ち物を厳選してみました。



{E6F71EA1-11AF-4B21-836E-5B82860466F1}


手作りローション、セリシン原液、モリンガ(マルンガイ)石けん。

これだけで大丈夫なのか?やってみました。



{F789AB72-1467-477D-82AF-097615FF1DD9}



今年もSUPに夢中になり一気に日焼けしてしまった息子。

ローションとセリシンの使い方を教えたら、メッチャイイわ〜!と、顔や膝下に塗りまくり。

素潜りを二日間してバッチリ日焼けしてしまった私も使いたい…汗

足りるかドキドキ。

量は足りない位でしたが、これだけで過ごせました。

来年は家族の分も含めて多めに用意しようと決めましたw

帰ってからは、家族それぞれに手作りのマイローションとセリシンを渡して日焼けケアを続けられるようにしました。




泊まった温泉旅館には、敷地内に川が流れていて赤い橋があります。



{BB2A7A6C-FA46-46C1-AE03-8C09B488F2FB}



この橋を渡ると滝を眺めながら入る露天風呂と、竹林を眺めながら入る露天風呂がありました。

滝は思っていたより高低差がありました。

気持ち良い露天風呂でした。