先日、お客様に
「ドライヤーって、面倒だよね~」
ってお話したら
「え?すぐ乾くやん。どうやって乾かしよる?」
と。。。
![]()
私のドライヤーの乾かし方↓
とにかく早く乾かしたいから
ひたすら
手首をふる。
🌀🌀
ドライヤー持った右手と
乾かす方の左手
両方振りまくる!
ブーン!!!
で
お客様に教えてもらったのは
「ドライヤーを頭皮に当てて
根元から乾かすんよ。
キューティクルが整うように
根元からあててみて。
ドライヤー持ってる手は
ブルブル振らないよ!
そしたらツヤツヤになるから~」
と。
こうかな![]()
上手く出来てるかわからないけど
やってみたら
思ったより早く乾き
そして
髪の毛
サラサラに![]()
この年になって
ドライヤーの乾かし方を
教えてもらうという。。。
Nさんありがとー![]()
このように
私は、友達も少ないので
お客様に色々教わったり
助けてもらったりしています![]()
こないだは
カモミールに緑を
って、
またまたプレゼントしてくれました![]()
水をやらなくても
良いものを
ほんとに、ありがたいです。
どうしよう![]()
緑があると、ほんとに癒されますよね。
この癒しのグリーンをプレゼントしてくださる方は、心も清らかな方![]()
娘さんと息子さんをとても立派に育てていらっしゃいます。(あ、息子さんは会った事ないので想像です
)
娘さんは、まだ若いのに
本当にしっかりされていて
施術に来られても、53才のわたくしと
上手に話をしてくれます![]()
カモミールのグリーンをいつもありがとうございます。すみません、ほんとに![]()
グリーンと言えば
こちらも
私の憧れてる方が
ブログで
良くお孫ちゃんと行かれてる
小野茶のお店に
真似してソフトクリーム![]()
![]()
美味しかった~![]()
頂いたケーキも美味しかっから
真似して買い![]()
小野茶麺も![]()
いつも
ありがとうございます
そういえば、
こちらの
山口県の良いところをたくさん紹介されている
なんたんさんも
行かれていました
なんたんさん
お会いしてみたい
お客様にも
施術後、ご希望の方に
1杯お持ち帰り頂けるように
買ってきましたので
是非
カテキンで
勝て菌
いつだったか
娘が作ってくれたオムライスの字が
なんかほっこり(笑)





