それは 3月のことでした・・・・・・・・・・
またしても すっかり UPするのを忘れて
4ヶ月ちかくも たちました・・・・・
時の流れは 早いものです・・・・・・・・・・・
3月12日 このクラスの 最終回
私が欠席した日の分の 補習でした
メニューは
デニッシュロール
カントリーフェア
お楽しみメニュー メープルロック
この日のメニューは お楽しみメニューもパンだったので
3種類のパンを 習いました
まず デニッシュロール・・・

生地には はちみつが 入っています
ラム酒のきいたフィリングを はさみこんで
伸ばして 切って ねじって 成型して 焼成。
焼きあがったら フォンダンで 飾りつけ
ラム酒がきいて とっても美味しい 甘い系のパンです
そして カントリーフェア・・・

食パン粉と 薄力粉で 生地を作ります。
棒状に伸ばした生地を 大小の三つ編みにして 重ねます。
アーモンドスライスを トッピングして 焼成
変わった形の 大きなパン
最後は メープルロック・・・
折込用のメープルシートを 使います。
渦巻状にして タルト型に入れて
メープルシュガーを トッピングして 焼きます
メープルの香りが たまりませ~ん
そして 楽しい 楽しい 試食会(おしゃべり会
)

先生お手製の 明太子とアボカドのキッシュと一緒に
いただきました

ほんとうに美味しかった~~
楽しかった~~
上級コース 全16回も これで 本当に最後・・・
第1回目が 平成22年の6月だったので
終わるまで 長くかかりました
さすが 上級
という 難しいパンもたくさんあったので
自宅で 自分だけで できるかどうか
全然 自信ないけど
一応 本当に 終了しました
やった~~~~~

確か前に 初級コースから 全部やりなおしてみようかな~ なんて
書いたような・・・・・
全然 やりなおして ないわ~~~~~ぉ

でも まあ この後
naoちゃん先生の オリジナルレッスン生となったので
ゆっくり ゆっくり パンを焼き続けていきたいな~
焼きたてパン 最高~~
またしても すっかり UPするのを忘れて
4ヶ月ちかくも たちました・・・・・
時の流れは 早いものです・・・・・・・・・・・

3月12日 このクラスの 最終回

私が欠席した日の分の 補習でした

メニューは
デニッシュロール
カントリーフェア
お楽しみメニュー メープルロックこの日のメニューは お楽しみメニューもパンだったので
3種類のパンを 習いました
まず デニッシュロール・・・

生地には はちみつが 入っています
ラム酒のきいたフィリングを はさみこんで
伸ばして 切って ねじって 成型して 焼成。
焼きあがったら フォンダンで 飾りつけ
ラム酒がきいて とっても美味しい 甘い系のパンです
そして カントリーフェア・・・

食パン粉と 薄力粉で 生地を作ります。
棒状に伸ばした生地を 大小の三つ編みにして 重ねます。
アーモンドスライスを トッピングして 焼成

変わった形の 大きなパン
最後は メープルロック・・・
折込用のメープルシートを 使います。
渦巻状にして タルト型に入れて
メープルシュガーを トッピングして 焼きます
メープルの香りが たまりませ~ん

そして 楽しい 楽しい 試食会(おしゃべり会
)

先生お手製の 明太子とアボカドのキッシュと一緒に
いただきました

ほんとうに美味しかった~~
楽しかった~~
上級コース 全16回も これで 本当に最後・・・
第1回目が 平成22年の6月だったので
終わるまで 長くかかりました

さすが 上級
という 難しいパンもたくさんあったので自宅で 自分だけで できるかどうか
全然 自信ないけど
一応 本当に 終了しました
やった~~~~~

確か前に 初級コースから 全部やりなおしてみようかな~ なんて
書いたような・・・・・
全然 やりなおして ないわ~~~~~ぉ


でも まあ この後
naoちゃん先生の オリジナルレッスン生となったので
ゆっくり ゆっくり パンを焼き続けていきたいな~

焼きたてパン 最高~~
