GWに行った旅行の事を
今さらですが 書いてみます・・・![]()
4月29日~4月30日 1泊2日で 行ってきました~![]()
朝 6時に 車で出発しました![]()
メンバーは 私、パパ
、にこにこ
、母
の 4人![]()
そう いつものように 父
は お留守番です![]()
(だって 誘っても 絶対来ないんだも~ん
)
とりあえずは 砺波チューリップ公園(富山県)を めざします![]()
奈良から 三重県を通って 愛知県→ 岐阜県→ 富山県
途中 雪山が見えてきて みんなで「きゃ~
山が白い~
」
山の木も まだ新芽も出ていないような 冬の木だったりして
すっごい遠くまで来たような 気がしました~![]()
そして 富山へ到着![]()
4月25日~5月6日まで 開催している「となみチューリップフェア」を
めざして 砺波チューリップ公園に向かいました![]()
![]()
![]()
奈良ではすっかり終わっている八重桜が こちらは満開![]()
もう1回 桜が見れるなんて![]()
となみチューリップフェア会場へ・・・
ほんとうに チューリップだらけなんですよ
あたりまえっっ![]()
チューリップの 花言葉は 「愛」 「思いやり」 ですって![]()
そして 色別だと 赤・・・「情熱の愛」
ピンク・・・「愛のめばえ」
紫・・・「永遠の愛」
全部 「愛」 なんですね![]()
公園内に流れている川・・・ すっごい水量で この”五連水車”は
すっごい音で 回っていました![]()
きっと 発電できますよね![]()
この オレンジのお花は 何でしょう![]()
まるで やしの木のような![]()
こんなお花 初めて見ました![]()
公園から駐車場までの道は
チューリップと 八重桜と ライラックと ハナミズキが 満開でした![]()
そうそう お昼ごはんは
公園内の ”ふるさと広場” で 食べましたよ![]()
富山湾弁当、 ほたるいか釜飯
そして 富山といえば 白えび

白えびのからあげ、 白えびうどん、 白えびどんぶり
そして そして
これ
![]()
富山ブラックラーメン![]()
どんだけ 黒いね~~~~~~~ん![]()
![]()
ブラックラーメンって なんやね~~~~~~ん![]()
と ビックリしましたが
このラーメン ぜんぜん辛くないんですよ![]()
どう見ても めちゃくちゃ辛そうじゃないですか![]()
でも 辛いどころか コクがあって めっちゃ美味しかったんです![]()
なんでも見た目で判断しては いけませんね~![]()
![]()
これって B級グルメってやつですよね~![]()
この 富山ブラックラーメンって ご当地ラーメンでは
結構有名みたいです・・・私は全然知りませんでしたけど![]()
っていうか・・・ 私 B級グルメ 初体験でした~![]()
![]()
そうそう これも 食べました~![]()
チューリップ ソフトクリーム~~~~
←
風に言ってくださいね![]()
もちろん チューリップの味ではありませんけどね・・・![]()
爽やかな甘みで 美味しかったです![]()
このくらいの 小さいサイズが 良いですね![]()
もちろん チューリップの球根を予約して
公園を 後にしました![]()
予約した球根は 植え込みの時期までに 送ってくださるそうです![]()
楽しみだな~~~~~![]()
今年植えたチューリップの 球根の取り方も
しっかり教えてもらって 帰ってきましたよ![]()
そして 宿泊地の 山中温泉(石川県)へ 向かったのです![]()
この日の移動は
奈良
三重
愛知
岐阜
富山
石川
の 6県でした~~~

![]()
![]()
続きは また 書きますね・・・ ちょっと休憩![]()































