今日は 学校の 給食試食会に 行ってきました~ニコニコ




12時20分 家庭科室 集合ビックリマーク


家庭科室は にこにこの教室の前音譜



到着したら まだ 授業中でしたニコニコ


担任の先生と 目が合ったら


「あ、良かったら 授業見て行ってくださ~い音譜」 と


声をかけて下さいましたニコニコ


だから チラッと見せてもらってから 家庭科室へ音譜



今日の メニューは・・・ 鯖の柚子味噌かけ

               もずくの酢の物

               じゃがいものそぼろ煮

               白ご飯

               牛乳牛乳



私ののんびり生活-IMG_2848.jpg


今日は 地味なメニューあせる


もっと美味しそうなメニューの日も あるのにな~~~にひひ


ざんね~~~んダウン



でもでも


見た目は地味ですが 結構 美味しいビックリマーク


鯖は ちょっと硬かったけど 柚子味噌が 美味しい音譜


もずくの酢の物というより きゅうりの酢の物もずく入りって感じあせる


じゃがいものそぼろ煮は 肉じゃがみたいビックリマーク 良い香りニコニコ




食べる時間が 20分しかなかったので


急いで いただきましたビックリマーク


意外とおなかいっぱいになりましたよ~ニコニコ


あたたかいし 美味しい合格



試食後、 給食センターの紹介ビデオを見ました。


その後 給食センターの所長さん、栄養士さん、


教育委員会の課長さんの お話、質疑応答。



そして 試食会は 終わりました。



今月の給食に出てくるタマネギは 


すべて 町内で作られたものだそうですビックリマーク


地元の野菜を使って作った給食を食べれると言う事は


良い事ですよね~ニコニコ



中学も給食なので 助かりま~すにひひ




学校からの帰り道 パパからのメールに


給食の写真を付けて返事をしたら


即効 「まずそうあせる」 って返事がきましたガーン



美味しくても やっぱり 見た目って大事にひひ



ペタしてね