ブログ書いていたら 途中で 全部消えてしまいました~~~~![]()
もう 何回目やねん・・・![]()
せっかく書いてるのに 一瞬にして消えてしまう![]()
消える時はいつも なぜか パッと「ブログネタ」のページになってしまい
今まで一生懸命に書いた記事が・・・・・![]()
それで一気にやる気を失って 書くのをやめてしまいます![]()
みなさん そんな事 ありませんか![]()
まめに 「下書き保存」すれば良いのですよね・・・・・すいません![]()
いきなり 愚痴ってしまいました・・・ごめんなさい![]()
気を取り直して 行ってみよ~~~~~~~~![]()
![]()
先日 久しぶりのお友達と ランチしてきました~![]()
せっかくのランチなのに かなりの雨・・・![]()
予約していたお店は 雨だと無理な席だったので
キャンセルして 急遽違うお店へ![]()
私は ほとんど知らない 京都府木津川市方面へ 
![]()
(と言っても高の原イオンも 木津川市なんですね![]()
高の原イオンへは 時々行くんですよ
)
R163を通って 木津川市方面へ
狭い道を行くと ちょっと広めの
がありました。
そこへ車を止めて 雨の中 お店まで3分くらい歩くと
小さな看板が見えてきました![]()
「ギャラリーカフェ 人と木」
その横には あかね色の暖簾が・・・
(トレードマークだそうです
暖簾がかかっていたらOPEN)
「わ~~~
和風~~~~~
」
メニューが置いてありましたよ![]()
今日のランチの ご案内でした![]()
門をくぐると・・・
「ただいま~~~~
」と 言いたくなるような佇まい![]()
ちょっとランチの時間に出遅れた私たちが
ガラガラ~と 玄関を開けると
お店の方が 中へ入れてくださいました![]()
こんなに静かなのに 中は ほぼ満席
ビックリ![]()
ほとんどが女性グループ
でした。
私たちは 1つだけ空いていた お座敷の丸いテーブルに 通されました。
お隣の席では おばちゃんたちの大きなグループが
食事会をしていました![]()
楽しそうに並んで記念撮影なんかしたりして![]()
私のお友達が シャッターを押してあげました![]()
私たちは 無くなり次第終了の ランチを注文![]()
まず 大皿に山盛りのサラダが来ました![]()
「お取り分けして お召し上がりください
」とのこと。
そして
人と木ランチのメニューは
鶏ささみのマリネ
ひろうすのたいたん
青葉のおひたし
こんにゃく 人参のたいたん
かぼちゃ マヨ・カレーあえ
みどりのやさいサラダ
コーヒー・紅茶付き・・・・・・・・・・・・・1100円
とーっても美味しくて
パクパク あっという間に 食べてしまいました![]()
ささみのマリネが 全然すっぱくなくて
マネしよ~~と 思いましたよ![]()
食後のお茶の頃には 少し席が空いてきたので
お店の方が 「テーブル席へお茶ご用意しますよ~
」
と言ってくださり
テーブル席へ 引っ越しました![]()
(案の定 私の太い足は痺れてましたからね~
助かりました
)
コーヒーカップは お店のロゴが入った オリジナル![]()
これ↑ へんな写真ですね・・・![]()
お皿に乗ってる6角のは レモンティーを頼んだ友達のレモン
キレイに皮を落として6角に切ってありました。
お茶をいただいている間に
私たちと お隣の大学生風の初々しいカップルの 2組になりました![]()
そこで パチリ![]()
![]()
私たちが座っていた 丸テーブルも見えますよ![]()
お店の中は お店と言うより 誰かのお家みたい![]()
静かでのんびり 田舎のおばあちゃん家で くつろいでいるような・・・![]()
振り返ると・・・
こんな感じ・・・![]()
お庭が見え お庭の向こうは池がありました。
席を立ち お支払いに行くと
レジのところには 手作り雑貨や器などが 販売されていました![]()
いろいろなイベントも されているようです![]()
また来たいな~
と 思いましたが
来れるでしょうか・・・・・道が![]()
あ、ナビで大丈夫かな![]()
![]()
京都府木津川市相楽城の堀26
tel: 0774-71-0305
am10:00~pm18:00 土曜日お休み









